蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長谷川等伯 桃山画壇の変革者 日本のこころ 別冊太陽
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004703195 | 721.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000122093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長谷川等伯 桃山画壇の変革者 日本のこころ 別冊太陽 |
書名ヨミ |
ハセガワ トウハク(ベッサツ タイヨウ) |
副書名 |
桃山画壇の変革者 |
副書名ヨミ |
モモヤマ ガダン ノ ヘンカクシャ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-92166-3 |
ISBN |
978-4-582-92166-3 |
分類記号 |
721.3
|
内容紹介 |
北陸の地方絵師から、京画壇の中心へ、大狩野派に1人挑んだ画聖・長谷川等伯。日本の心を映す障壁画で、近世絵画の時代を開いたその生涯と数々の作品を詳しく紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“天敵”の心理を知って身を守る。幸せそうな奴は敵、「私のルール」が絶対など空虚な「加害者心理」の精神分析。身近な人の理不尽な攻撃から心を守る“処方箋” |
(他の紹介)目次 |
第1章 攻撃する、とはどのようなことか 第2章 なぜ、あなたが標的なのか 第3章 職場における「攻撃」 第4章 イジメの仕組み 第5章 家庭における「攻撃」 第6章 自分自身を攻撃する人たち 第7章 では、どのように対処すべきなのか |
(他の紹介)著者紹介 |
春日 武彦 1951年、京都府生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。産婦人科医を経て精神科医に。都立中部総合精神保健福祉センター、都立松沢病院部長、都立墨東病院精神科部長などを経て、現在成仁病院顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ