検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新型コロナ対応・民間臨時調査会  調査・検証報告書  

著者名 アジア・パシフィック・イニシアティブ/[著]
著者名ヨミ アジア パシフィック イニシアティブ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210001673498.6/シ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

175 175
神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000669020
書誌種別 図書
書名 新型コロナ対応・民間臨時調査会  調査・検証報告書  
書名ヨミ シンガタ コロナ タイオウ ミンカン リンジ チョウサカイ
副書名 調査・検証報告書
副書名ヨミ チョウサ ケンショウ ホウコクショ
著者名 アジア・パシフィック・イニシアティブ/[著]
著者名ヨミ アジア パシフィック イニシアティブ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2020.10
ページ数 466p
大きさ 26cm
ISBN 4-7993-2680-0
ISBN 978-4-7993-2680-0
分類記号 498.6
内容紹介 グローバル・パンデミックに備えるベスト・プラクティスと課題は何か。新型コロナウイルス感染症に対する日本政府の対応と措置を中心に検証。日本の取り組みに特徴的な「日本モデル」にも触れる。
件名1 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)内容紹介 原発ゼロで日本は発展する!「安全、安い、クリーン、すべてがウソだった」「総理時代の過ちを正したい」「過去は変えられないが、未来は変えられる」「老人だって大志を抱いていい」「原発ゼロ社会」は必ず実現できる。
(他の紹介)目次 第1章 「原発ゼロ」はすぐにできる
第2章 原発は、安全でも、クリーンでも、安くもない
第3章 無謀な再稼働と、災害やテロの危険性
第4章 かつて原発を推進してきた自身のこと
第5章 日本は自然エネルギーで必ず世界のトップになれる
第6章 「トモダチ作戦」で被曝した兵士たちとの面会
第7章 「原発ゼロ」で、安心して経済成長できる社会を
(他の紹介)著者紹介 小泉 純一郎
 1942年生まれ。厚生大臣、郵政大臣などを歴任、2001年に首相に就任。2009年の衆院選で二男の小泉進次郎氏を後継指名し政界を引退した。現在はシンクタンク「城南総合研究所」の名誉所長を務め、2011年の福島原発事故以降は「原発ゼロの実現」を掲げて全国で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉原 毅
 1955年生まれ。城南信用金庫相談役。同信用金庫理事長時代の2011年4月、「原発に頼らない安心できる社会へ」を発表。2012年11月に城南総合研究所を創立。同研究所の2代目名誉所長に小泉純一郎氏を迎え、ともに全国で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。