蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本物のカジノへ行こう! 文春新書 1070
|
著者名 |
松井 政就/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,マサナリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007212350 | 673.9/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000223135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本物のカジノへ行こう! 文春新書 1070 |
書名ヨミ |
ホンモノ ノ カジノ エ イコウ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
松井 政就/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,マサナリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661070-9 |
ISBN |
978-4-16-661070-9 |
分類記号 |
673.94
|
内容紹介 |
「客は必ず負ける」は本当か? 究極の必勝法は? 運の法則はあるのか? ソニーのプランナーだった著者が、特命プロジェクトを任命され、世界中のカジノで身銭を切って学んだ「カラクリ」と「正体」を大公開。 |
著者紹介 |
1966年長野県生まれ。中央大学法学部卒業。作家。ビジネスアドバイザーなどを務めながら取材・執筆活動を行う。著書に「ギャンブルにはビジネスの知恵が詰まっている」など。 |
件名1 |
カジノ
|
(他の紹介)内容紹介 |
手紙、名刺、包装紙、カード…紙をめぐるクリエイターら約25人の知られざる話。好評だった旧版に大幅加筆を加えた新バージョン。 |
(他の紹介)目次 |
1章 紙さまと人々(柚木沙弥郎 インドのブロックプリント/パリの暮らしが見える紙 菊地敦己 ミナペルホネンの目印/紙に残す職人の痕跡 ほか) 2章 10年前と10年後の紙さま(守先正 江藤公昭 ほか) 3章 紙さまに逢いにいく(憧れの青い紙袋。本当の“リッチ”を形にした資生堂パーラーパッケージの秘密 活版印刷屋三代目、今日もインクと機械と格闘す ほか) 4章 紙さまとわたし(不織布―北園克衛 二度と使えない紙袋―田中一光と山名文夫と資生堂書体 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ