蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007537004 | 599.0/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
花卉装飾 ハーブ ドライフラワー 造園
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000370125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保育園児くもくんの連絡帳 |
書名ヨミ |
ホイクエンジ クモクン ノ レンラクチョウ |
著者名 |
たきれい/著
|
著者名ヨミ |
タキレイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-896032-8 |
ISBN |
978-4-04-896032-8 |
分類記号 |
599.04
|
内容紹介 |
可愛いしぐさにほっこり癒されます-。保育園に通う「くもくん」の連絡帳に描いたイラストを、描きおろしの4コママンガとともにまとめたコミックエッセイ。インスタグラム掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
新潟県出身。イラストレーターの仕事をしながら3人の子どもを育てるワーキングマザー。 |
件名1 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
おなかポッコリさようなら!便秘のことが全てわかる!便意の促し方、よく効く食習慣&生活習慣。食品の食物繊維、エネルギー、脂質、マグネシウム、ビタミンC量を1000点以上掲載! |
(他の紹介)目次 |
食べ物の消化・吸収・排泄されるしくみ 1 これだけ選んで食べれば安心!食物繊維量&カロリー表“食材編”(食物繊維と便秘の関係 マグネシウムと便秘の関係 ファイトケミカル&ビタミンCと便秘の関係) 2 これだけ選んで食べれば安心!食物繊維量&カロリー表“定番料理編”(1日20gの食物繊維のとり方 オリゴ糖と便秘の関係 オレイン酸と便秘の関係) 3 かしこく選んで安心!食物繊維量&カロリー表“コンビニ・居酒屋・外食編”(外食で食物繊維をとり入れる方法) |
(他の紹介)著者紹介 |
松生 恒夫 1955年東京生まれ。松生クリニック院長。医学博士。1980年、東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2003年、東京都立川市に松生クリニックを開業。これまで3万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた第一人者。自らのクリニックに便秘外来を設け、地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを取り入れ効果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ