蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作って覚えるVisual Basic 2019デスクトップアプリ入門
|
著者名 |
荻原 裕之/著
|
著者名ヨミ |
オギワラ,ヒロユキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008219362 | 007.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000644477 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作って覚えるVisual Basic 2019デスクトップアプリ入門 |
書名ヨミ |
ツクッテ オボエル ヴィジュアル ベーシック ニセンジュウキュウ デスクトップ アプリ ニュウモン |
著者名 |
荻原 裕之/著
宮崎 昭世/著
|
著者名ヨミ |
オギワラ,ヒロユキ ミヤザキ,アキヨ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
510p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7980-5900-6 |
ISBN |
978-4-7980-5900-6 |
分類記号 |
007.64
|
内容紹介 |
実際に動くアプリを作りながら、図解や丁寧なコード解説により、プログラミングの考え方と書き方が身につく入門書。レッスン用ファイルはダウンロード可能。Visual Studio Community 2019対応。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。京都コンピュータ学院・情報科学科卒。プログラマー。 |
件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「Q」が描いた戦後社会を独自に解読!日常に入り込んだアンバランスな世界が意味するものとは?なぜ日本に怪獣たちはやって来たのか?人はなぜ見慣れぬ怪獣に変貌したのか?戦後社会を破壊するものの正体とは?テーマ毎に分類して全28話のヒミツをあぶり出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 戦後社会を破壊する力(首都東京を脅かすもの―「マンモスフラワー」「ペギラが来た!」「東京氷河期」「バルンガ」 自然がもたらす災厄―「SOS富士山」「海底原人ラゴン」「虹の卵」 異次元への突入―「206便消滅す」「あけてくれ!」) 第2部 日本にやってくる怪獣たち(宇宙から飛来する怪獣―「宇宙からの贈りもの」「ガラダマ」「ガラモンの逆襲」「宇宙指令M774」 過去から出現する怪獣―「ゴメスを倒せ!」「鳥を見た」「ゴーガの像」 海から来訪する怪獣―「南海の怒り」「燃えろ栄光」) 第3部 見慣れぬ怪物へと変貌する(生物が変貌する時―「甘い蜜の恐怖」「五郎とゴロー」「クモ男爵」 人間が変貌する時―「1/8計画」「変身」「地底超特急西へ」 子供たちと変身―「悪魔ッ子」「育てよ!カメ」「カネゴンの繭」) |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 俊太郎 1959年、札幌生まれ。東京都立大学卒、成城大学大学院博士課程中途退学。文芸評論家、成蹊大学などでも教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ