検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地雷のない世界へ  はたらく地雷探知犬  

著者名 大塚 敦子/写真・文
著者名ヨミ オオツカ,アツコ
出版者 講談社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006299119319/オ/児童書児童室 在庫 
2 服部300479177319/オ/児童書児童室 在庫 
3 高川006299549319/オ/児童書児童室 在庫 
4 高川300479169319/オ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.224 312.224
蔡 英文 台湾-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000069080
書誌種別 図書
書名 地雷のない世界へ  はたらく地雷探知犬  
書名ヨミ ジライ ノ ナイ セカイ エ
副書名 はたらく地雷探知犬
副書名ヨミ ハタラク ジライ タンチケン
著者名 大塚 敦子/写真・文
著者名ヨミ オオツカ,アツコ
出版者 講談社
出版年月 2009.7
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-215603-5
ISBN 978-4-06-215603-5
分類記号 319.8
内容紹介 人間が戦争中にばらまき、今なお地中に埋まったまま被害者を出している地雷を、鋭い嗅覚で探してくれる地雷探知犬。だれもが安心して歩ける大地を取り戻すために活躍する犬とそのパートナーの姿を紹介します。
著者紹介 1960年和歌山市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。報道写真を撮り始め、98年度準太陽賞受賞。「さよならエルマおばあさん」で講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞受賞。
件名1 地雷
件名2 いぬ(犬)

(他の紹介)内容紹介 学者から政治ジャングルへ、そして経済大国・台湾の総統に上り詰めた蔡英文のありのままを描く。蔡英文の「日本版への言葉」を収録。
(他の紹介)目次 1 貿易交渉(想像外の旅路へ
いばらの道 ほか)
2 政治の道へ…中台関係その一(中国の土を踏む
李登輝のスタッフに ほか)
3 山は揺れるか…中台関係その二(ECFAと「ひまわり」
中台首脳会談まで ほか)
4 民主の旗手(最初の女性総統
使命を知る ほか)
Extra Part 経済革命(経済の救出と発展の戦略
中国とTPP)
(他の紹介)著者紹介 張 瀞文
 台湾のウェブ・メディア『信傳媒』副総編集。『蔡英文の台湾―中国と向き合う女性総統』執筆当時は『商業周刊』シニア・ライター。1971年彰化県生まれ。政治大学社会学科卒。主として雑誌で医療、環境問題などの報道に従事し、各種報道賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 勝
 翻訳家。1939年長野県生まれ。京都大学文学部卒。読売新聞北京支局長、アジア総局長、目白大学教授、台湾・長栄大学兼任教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。