蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
行政の組織的腐敗と行政訴訟最貧国 放置国家を克服する司法改革を
|
著者名 |
阿部 泰隆/著
|
著者名ヨミ |
アベ,ヤスタカ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209139682 | 323.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000253368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行政の組織的腐敗と行政訴訟最貧国 放置国家を克服する司法改革を |
書名ヨミ |
ギョウセイ ノ ソシキテキ フハイ ト ギョウセイ ソショウ サイヒンコク |
副書名 |
放置国家を克服する司法改革を |
副書名ヨミ |
ホウチ コッカ オ コクフク スル シホウ カイカク オ |
著者名 |
阿部 泰隆/著
|
著者名ヨミ |
アベ,ヤスタカ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
6,213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87798-641-4 |
ISBN |
978-4-87798-641-4 |
分類記号 |
323.96
|
内容紹介 |
交通取締りの濫用やずさんな事実認定、利権にまみれた業者弾圧など、行政の腐敗はあとをたたず、司法までが行政に追従し言いなり判決を下す。著者の弁護士としての体験を整理し、その解決策ないし制度改革案を提案する。 |
件名1 |
行政争訟
|
(他の紹介)内容紹介 |
違法行政と屁理屈司法に闘いを挑む!交通取締りの濫用やずさんな事実認定と利権にまみれた業者弾圧など、行政の腐敗はあとをたたない。司法までが、行政に追従し言いなり判決を下す。 |
(他の紹介)目次 |
行政の組織的腐敗を正当化する無茶苦茶判決 やるだけ無駄と“中東の笛”判決の原因 行政の違法行為の数々 行政訴訟改革のあり方 行政の腐敗を超える国家賠償法の改革 組織的腐敗防止の鍵は内部告発者報奨金制度 住民訴訟を活性化させよ 組織的腐敗を乗り越えた勝訴例 どうしたら最高裁の改革はできるか 裁判手続・窓口の改善 司法改革、弁護士とその周辺 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 泰隆 1942年、福島市生まれ。1964年、東京大学法学部卒業。同年、東京大学法学部助手。1967年、神戸大学法学部助教授。1977年、神戸大学法学部教授。2000年、神戸大学大学院法学研究科教授。2005年、定年退職。神戸大学名誉教授。2005年、東京弁護士会に登録。2005年、中央大学総合政策学部教授(2012年、定年退職)。2012年、兵庫県弁護士会へ登録替え(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ