蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209880970 | 159.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000613726 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定年後からの孤独入門 SB新書 505 |
書名ヨミ |
テイネンゴ カラ ノ コドク ニュウモン(エスビー シンショ) |
著者名 |
河合 薫/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,カオル |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8156-0077-8 |
ISBN |
978-4-8156-0077-8 |
分類記号 |
159.79
|
内容紹介 |
定年前後の本当の不安は、お金・健康より「孤独」! 現役時のカイシャ生活にこそ、「孤独化」の芽があった! 「定年」を境に居場所を失い孤独に陥りやすい人の特徴を分析し、そうならないための対処法を紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。全日本空輸を経て気象予報士。「人の働き方は環境がつくる」をテーマに学術研究にかかわるとともに、講演や執筆活動を行う。著書に「残念な職場」等。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)著者紹介 |
ギルバート,アントニー 1899‐1973。本名ルーシー・ビアトリス・マレスン。英国、ロンドン生まれ。家計の窮迫が原因で女子校を退学後、赤十字、食料省、石炭協会などで働く。1925年にJ・キルメニー・キース名義で作家としてデビュー。その後、男性名アントニー・ギルバートで書いたクルック弁護士シリーズの成功により、本格ミステリ作家の地位を築く。50年の間に約70の長編を発表。ほかにアン・メレディス名義でもミステリ作品を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 友田 葉子 非常勤講師として英語教育に携わりながら、2001年、『指先にふれた罪』(DHC)で出版翻訳家としてデビュー。津田塾大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ