蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Illustrator for iPadクリエイティブブック
|
著者名 |
amity_sensei/著
|
著者名ヨミ |
アミティ センセイ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008426355 | 007.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000733427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Illustrator for iPadクリエイティブブック |
書名ヨミ |
イラストレーター フォー アイパッド クリエイティブ ブック |
著者名 |
amity_sensei/著
|
著者名ヨミ |
アミティ センセイ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7683-1516-3 |
ISBN |
978-4-7683-1516-3 |
分類記号 |
007.642
|
内容紹介 |
初心者ユーザーのために、Adobe Illustrator iPad版の基本的な知識と便利な機能、ツールの基本操作と応用的な使い方をわかりやすく解説。9つのデザインチュートリアルも掲載。 |
著者紹介 |
1993年京都生まれ。イギリスの美術大学にてデジタル&テクノロジーアートを学ぶ。株式会社olio設立。著書に「iPadクリエイティブ」がある。 |
件名1 |
コンピュータ・グラフィックス
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 魔女マーサ・キャリア
15-20
-
柴崎 美那子/訳
-
2 ジャージーの悪魔
21-34
-
和歌山 友子/訳
-
3 喰わせろよー!
35-43
-
中島 朋子/訳
-
4 一人分の余裕
44-46
-
柴崎 美那子/訳
-
5 憑かれた椅子
47-49
-
柴崎 美那子/訳
-
6 音もなく入ってきた男
50-53
-
中村 理子/訳
-
7 ジョナサン・モールトンと悪魔
54-62
-
沓沢 清治/訳
-
8 ガイアスカタス
66-67
-
西崎 憲/訳
-
9 史上最強の闘鶏
68-72
-
竹迫 洋子/訳
-
10 途方もなく大きな鰐
73
-
味村 明子/訳
-
11 スワン渓谷の怪物
74-78
-
樫尾 千穂/訳
-
12 アーカンソーの豚
79-82
-
味村 明子/訳
-
13 アディロンダック動物誌
83-86
-
竹迫 洋子/訳
-
14 ルビンシュタインはいかにしてピアーノを弾いたか
90-97
-
中村 理子/訳
-
15 バートン姉妹がローレンゾー・ダウを語る
98-103
-
柴崎 美那子/訳
-
16 ジョー・メリウェザーはどこへ行ったか
104-111
-
沓沢 清治/訳
-
17 愉快なタール人形の話
112-115
-
味村 明子/訳
-
18 ニューヨーク州のアリ・ババ
116-122
-
松永 直子/訳
-
19 三つの訓戒
126-127
-
中島 朋子/訳
-
20 神の裁き
128
-
東田 昌子/訳
-
21 食人族、天然痘、更に多くの移民
129-132
-
金井 真弓/訳
-
22 アルエ神父、偶像崇拝と愚かな慣習に遭遇する
133-140
-
金井 真弓/訳
-
23 神は雨を降らせ賜う
141-142
-
竹迫 洋子/訳
-
24 海難と恩寵
143-146
-
樫尾 千穂/訳
-
25 フープ・スネーク実在派
150-153
-
沓沢 清治/訳
-
26 フープ・スネーク非実在派、および他の疑問
154-163
-
沓沢 清治/訳
-
27 蛇らしきもの
164-167
-
沓沢 清治/訳
-
28 ディーカン・ノーホートの危難
168
-
沓沢 清治/訳
-
29 蛇と蛙と酒
169-170
-
西崎 憲/訳
-
30 エーブ・ヤンシーの蜜蜂狩り
171-175
-
和歌山 友子/訳
-
31 蛙の軍隊
176-178
-
松永 直子/訳
-
32 蝗と開拓史
179-182
-
松永 直子/訳
-
33 アディロンダック逸話集
186-197
-
竹迫 洋子/訳
-
34 一考を要するおそろしい話
198-203
-
中村 理子/訳
-
35 コンチョー川のあたり
204-210
-
東田 昌子/訳
-
36 雷電に関する驚異
211-214
-
佐々木 恵/訳
-
37 大雪に見舞われた冬
215-220
-
樫尾 千穂/訳
-
38 偉大なるレスター・グリーン
224-231
-
佐々木 恵/訳
-
39 丸太乗りの妙技
232
-
味村 明子/訳
-
40 スキフ島から報じられた不思議な話
233-239
-
和歌山 友子/訳
-
41 凍った言葉
240-248
-
味村 明子/訳
-
42 ジョン・ソウル爺さん
249-250
-
味村 明子/訳
-
43 ボートをしのぐスケート
251
-
味村 明子/訳
-
44 人間の冬眠
252-259
-
中村 理子/訳
-
45 サトリフの宝探し
260-261
-
松永 直子/訳
-
46 ヒーバー伯父さんの蠅取り草
262-268
-
樫尾 千穂/訳
-
47 トラヴィス大佐が引いた線
272-283
-
金井 真弓/訳
-
48 海の羽毛と海の財宝
284-289
-
竹迫 洋子/訳
-
49 花嫁のための騎行
290-294
-
樫尾 千穂/訳
-
50 アイアスン船長の航海
295-298
-
東田 昌子/訳
-
51 ウェサグセットの吊るし首
299-307
-
中島 朋子/訳
-
52 ケネディー中尉の生還
308-332
-
東田 昌子/訳
-
53 アメリカの民俗学
333-346
-
西崎 憲/著
前のページへ