検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トンボをさがそう、観察しよう  どこで、どのようにくらしているの?   楽しい調べ学習シリーズ

著者名 新井 裕/著
著者名ヨミ アライ,ユタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体007276272486/ア/児童書児童室 在庫 
2 庄内007277445486/ア/児童書児童室 在庫 
3 東豊中007275209486/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.39 486.39
とんぼ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000251958
書誌種別 図書
書名 トンボをさがそう、観察しよう  どこで、どのようにくらしているの?   楽しい調べ学習シリーズ
書名ヨミ トンボ オ サガソウ カンサツ シヨウ(タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ)
副書名 どこで、どのようにくらしているの?
副書名ヨミ ドコ デ ドノヨウニ クラシテ イルノ
著者名 新井 裕/著
著者名ヨミ アライ,ユタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78565-3
ISBN 978-4-569-78565-3
分類記号 486.39
内容紹介 田んぼやため池、用水路…。人間のそばでくらす身近な生き物、トンボ。その特徴や、一生、オスとメスの出会いと産卵、田んぼとトンボの関係、移動のなぞなどを、写真とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 1948年東京生まれ。NPO法人むさしの里山研究会理事長。著書に「トンボの不思議」「赤とんぼ」など。
件名1 とんぼ

(他の紹介)目次 第1章 トンボの特徴とくらし―まちのトンボを観察しよう(まちの中でトンボをさがすには
まちの中でよく見かけるトンボ
トンボのからだ調べ ほか)
第2章 トンボと自然環境―むらのトンボを調べよう(むらの環境とトンボ
田んぼとトンボの関係
田んぼを利用するトンボ ほか)
第3章 旅をするトンボ―移動のなぞをさぐろう(どんなトンボが移動するの?
新天地開拓型とふるさと固執型
まちやむらの中の移動 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。