蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェイクウェブ 文春新書 1218
|
著者名 |
高野 聖玄/著
|
著者名ヨミ |
タカノ,セイゲン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007958077 | 547.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000538009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェイクウェブ 文春新書 1218 |
書名ヨミ |
フェイク ウェブ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
高野 聖玄/著
セキュリティ集団スプラウト/著
|
著者名ヨミ |
タカノ,セイゲン セキュリティ シュウダン スプラウト |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661218-5 |
ISBN |
978-4-16-661218-5 |
分類記号 |
007.37
|
内容紹介 |
偽メール、偽ニュース、偽広告…。ネットには「フェイク」があふれている。インターネットの闇に潜むサイバー攻撃者の手口を、セキュリティ対策企業の現役トップが徹底解説。誰もが被害者になりうる時代の必読書。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。フリーのウェブエンジニアを経て、株式会社スプラウト代表取締役社長。企業や官公庁のサイバーセキュリティ対策をサポートする。 |
件名1 |
インターネット
|
件名2 |
情報セキュリティ(コンピュータ)
|
件名3 |
コンピュータ犯罪
|
(他の紹介)内容紹介 |
「節子よ!」没後十年に明かされる、作家・吉村昭から愛する女性=妻への、妻から夫への手紙の束百余通。長い苦節の時代、家族と遠く離れ孤独に苛まれる取材の旅、そして、妻への最後の手紙となった遺書―。決心、希望、情熱、望郷、愛、いたわり等々の男の心、女の気持ちが装いなく吐露された言葉の数々。夫婦作家、慈しみの軌跡。 |
(他の紹介)目次 |
文学はつきつめた戦ひです(いのちをかける仕事 遅まきの青春 ほか) 夫婦つて美しいと思ふ(折りたたんだ手紙 旅あきない ほか) 帰りたい(沖縄へ 遺書のような手紙 ほか) 節子さんへ(安住を求めて 三回の海外取材 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
津村 節子 1928年福井市生まれ。作家。1964年「さい果て」で新潮同人雑誌賞、65年「玩具」で芥川賞、90年『流星雨』で女流文学賞、98年『智恵子飛ぶ』で芸術選奨文部大臣賞、2003年に恩賜賞・日本藝術院賞、11年「異郷」で川端康成文学賞、『紅梅』で菊池寛賞を受賞。2006年に夫の吉村昭が死去。日本藝術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ