検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

羊毛で作るはじめての可愛いドール  ポーズが変えられる自立人形の作り方を写真付きで解説  

著者名 ウエノ ミホコ/著
著者名ヨミ ウエノ,ミホコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内006942916759/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田部 雄次
軍人 皇族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000427269
書誌種別 図書
書名 羊毛で作るはじめての可愛いドール  ポーズが変えられる自立人形の作り方を写真付きで解説  
書名ヨミ ヨウモウ デ ツクル ハジメテ ノ カワイイ ドール
副書名 ポーズが変えられる自立人形の作り方を写真付きで解説
副書名ヨミ ポーズ ガ カエラレル ジリツ ニンギョウ ノ ツクリカタ オ シャシンツキ デ カイセツ
著者名 ウエノ ミホコ/著
著者名ヨミ ウエノ,ミホコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-28348-7
ISBN 978-4-309-28348-7
分類記号 759
内容紹介 花の妖精、ぬいぐるみを抱いた女の子など、羊の原毛とニードルで作る可愛い自立人形の作り方を紹介。ドールの基本レッスン、髪型・洋服・小物を作るときの参考となるアレンジレッスンも、写真で丁寧に解説する。
著者紹介 二本足で立つウサギや、童話をモチーフにした人形を中心に羊毛で人形を制作。
件名1 人形-技法

(他の紹介)内容紹介 近代皇族男子総数の約七七パーセントが軍人となり、幕末・維新期の戊辰戦争以後、日清・日露戦争、満洲事変、アジア・太平洋戦争にいたるまで、現場指揮官、軍中枢、天皇の相談役といったさまざまな地位で関与していた―。天皇に次ぐ権威をもった彼らの、陸海軍人として果たした「役割」と「素顔」
(他の紹介)目次 第1章 皇族軍人の誕生(詩歌と書道の宮家
戊辰戦争
政治要職に就く皇族たち)
第2章 国民皆兵と皇族の軍人化(「皇族自今海陸軍に」
士官養成学校と皇族
海外で学ぶ皇族たち
西南戦争と大元帥天皇の誕生)
第3章 出征する皇族軍人(日清戦争と皇族軍人―陸軍
日清戦争と皇族軍人―海軍
日露戦争と皇族軍人―陸軍
日露戦争と皇族軍人―海軍)
第4章 戦地から遠ざかる皇族軍人(日露戦争後の皇族軍人
第一次世界大戦と皇族
ヨーロッパの空の下で)
第5章 政治的活性化する皇族軍人(軍縮から軍拡へ
混迷する中国戦線
帝国陸海軍の崩壊と皇族)
(他の紹介)著者紹介 小田部 雄次
 1952年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、静岡福祉大学社会福祉学部教授。専攻は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。