蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パーフェクト・フォトレシピブック 空気感のある感動シーンの撮り方 玄光社MOOK
|
著者名 |
野寺 治孝/著
|
著者名ヨミ |
ノデラ,ハルタカ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007617806 | 743/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000348996 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パーフェクト・フォトレシピブック 空気感のある感動シーンの撮り方 玄光社MOOK |
書名ヨミ |
パーフェクト フォト レシピ ブック(ゲンコウシャ ムック) |
副書名 |
空気感のある感動シーンの撮り方 |
副書名ヨミ |
クウキカン ノ アル カンドウ シーン ノ トリカタ |
著者名 |
野寺 治孝/著
|
著者名ヨミ |
ノデラ,ハルタカ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7683-0864-6 |
ISBN |
978-4-7683-0864-6 |
分類記号 |
743
|
内容紹介 |
被写体を単にコピーした写真ではなく、撮影者の感動が伝わる写真が撮れるようになるガイドブック。料理本のレシピ風に文章を最小限に抑え、“空気感のある感動シーン”の撮り方を簡潔に解説する。 |
著者紹介 |
1958年千葉県生まれ。写真家。著書に「Tokyo Bay」「boat」など。 |
件名1 |
写真-撮影
|
(他の紹介)目次 |
第1章 貴金属とはどんなものか 第2章 貴金属の発見とその歴史 第3章 鉱石から貴金属へ 第4章 貴金属を用いた製品例 第5章 貴金属の加工 第6章 貴金属の熱処理と機械的性質 |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 進 1937年東京都生まれ。1956年田中貴金属工業株式会社入社。1963年東京大学宇宙航空研究所受託研究員。1970年〜1977年田中貴金属工業本店工場長、伊勢原工場長。1977年同社工法開発部部長。1979年同社神戸工場長。1993年同社開発企画部副部長。2011年公益社団法人日本技術士会金属部会部長、神奈川県支部副支部長。2015年公益社団法人日本技術士会金属部会部長、名誉会員、神奈川県支部支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村岸 幸宏 1947年岐阜県生まれ。1970年大阪大学基礎工学部卒業。1971年田中貴金属工業株式会社入社。主に電話交換機用接点材料の開発に従事。1977年〜81年土木工事事業に従事。1982年田中貴金属工業株式会社再入社。主に白金族金属関係の材料開発に従事。2003年同社取締役に就任。2008年同社顧問。2013年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ