検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当に大切なものだけで生きてゆく  

著者名 西村 玲子/著
著者名ヨミ ニシムラ,レイコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209073543590.4/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000241109
書誌種別 図書
書名 本当に大切なものだけで生きてゆく  
書名ヨミ ホントウ ニ タイセツ ナ モノ ダケ デ イキテ ユク
著者名 西村 玲子/著
著者名ヨミ ニシムラ,レイコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5
ページ数 125p
大きさ 19×19cm
ISBN 4-04-600989-0
ISBN 978-4-04-600989-0
分類記号 590.4
内容紹介 エルメスのケリーバッグ、ジル・サンダーのコートから、マリアンヌの器、ビスレーのキャビネット、愛用の色鉛筆、そして旅先で拾った木の実まで…。人気イラストレーターが、ずっと大切にしている50のアイテムを紹介する。
著者紹介 イラストレーター・エッセイスト。新聞、雑誌などに複数のファッションコラムを連載。著書に「もっと素敵に、美しく」「よそおい手帖」など。
件名1 生活

(他の紹介)内容紹介 学校教育が子どもを育ててきた、そして日本をつくってきた―未来の学校教育をデザインするために、「年史」と「重要テーマの軌跡」で戦後70年の教育の歩みを明らかにする。「教育の出来事がひと目でわかる簡潔な年表」と「教育の重要な動きを的確にとらえた解説」に、世相を知る「時の動き」を加えて、その年の教育を一望する。各年、見開き2ページで構成。
(他の紹介)目次 戦後教育70年史(一九四五年(昭和二〇)
一九四六年(昭和二一)
一九四七年(昭和二二)
一九四八年(昭和二三)
一九四九年(昭和二四) ほか)
重要テーマの軌跡(教育基本法
学校制度
中央教育審議会
教育委員会
学習指導要領 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。