蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
香の本
|
著者名 |
荻須 昭大/著
|
著者名ヨミ |
オギス,テルヒロ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209404730 | 792/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000403525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
香の本 |
書名ヨミ |
コウ ノ ホン |
著者名 |
荻須 昭大/著
|
著者名ヨミ |
オギス,テルヒロ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-639-02546-7 |
ISBN |
978-4-639-02546-7 |
分類記号 |
792
|
内容紹介 |
香木や合香を火にくべて、その香りを賞する「香道」。香道の本質、流派、香の愉しみ方などを解説し、香図のデザイン、香道用語集等を収録。香銘を識る「香銘大鑑」も掲載する。折々にある組香を解説した「お香歳時記」を増補。 |
著者紹介 |
昭和24年生まれ。法政大学文学部卒。志野流香道19代家元・蜂谷宗由氏の直門として志野流香道・茶道を研鑽する。名鉄友の会(名鉄百貨店)「香道の心得」講師。 |
件名1 |
香道
|
(他の紹介)内容紹介 |
心地よい鼓動を感じながら果てなき道へ!バイクを操る快感を取り戻し、スマートなリターンライダーになるために。 |
(他の紹介)目次 |
1 オトナとしてバイクと付き合う(やっぱりバイクは楽しい バイクは人を殺さない ほか) 2 あなたにぴったりのバイク選び(憧れのバイクに乗ろう オトナのバイクの条件 ほか) 3 バイクの「上手い」は「安全」と同じ(バイクの安全の考え方 バイクの上手さは技術と意識が半々 ほか) 4 バイクでツーリングに行こう!(やっぱりツーリングは楽しい! 気の合った仲間と走る ほか) 5 日常メンテナンスとセッティング(自分を知る、バイクを知る バイク整備の基本的な工具 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西尾 淳 編集プロダクション、有限会社ウインディの代表。大学入学直後に限定解除で大型自動二輪免許を取得。ツーリングしながら日本中を転々と暮らし、米国にも渡る。帰国後、バイク便、広告代理店営業、バイク雑誌編集、カメラ雑誌編集などを経験し、その後独立。ウインディではカメラ・バイクを中心とした雑誌・単行本の制作、Web記事のライティングなどを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ