蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ときを感じるお宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド
|
著者名 |
吉宮 晴紀/著
|
著者名ヨミ |
ヨシミヤ,ハルキ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210640447 | 291.0/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000977853 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ときを感じるお宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド |
書名ヨミ |
トキ オ カンジル オヤド ズカン |
副書名 |
スケッチで巡るレトロ建築ガイド |
副書名ヨミ |
スケッチ デ メグル レトロ ケンチク ガイド |
著者名 |
吉宮 晴紀/著
|
著者名ヨミ |
ヨシミヤ,ハルキ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7615-2885-0 |
ISBN |
978-4-7615-2885-0 |
分類記号 |
291.093
|
内容紹介 |
古い宿の魅力に取り憑かれ、全国100軒以上を巡ってきた著者によるレトロ宿ガイド。日光金谷ホテル、雲仙観光ホテルなど、東北から九州まで、厳選した35軒をスケッチと写真で紹介する。データ:2024年2月現在。 |
著者紹介 |
千葉大学で建築を学ぶ。『時を感じる宿に泊まろう〜ときやど』主催者。 |
件名1 |
旅館
|
件名2 |
旅館建築
|
件名3 |
日本-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
水の都ヴェネツィアは、たぐい稀な「美の都」でもある。千年以上にわたり独立を保ち「アドリア海の女王」と呼ばれた都市国家は、ティツィアーノらの天才画家を生み、ヨーロッパ中から一流芸術家が集まった。町のあちこちに息づき、いまも新しさを加えている建築や美術を切り口に、ヴェネツィアの歴史と魅力を存分に紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 曙光の海―ヴェネツィアの誕生 6〜12世紀・初期中世 第2章 地中海制覇への道―共和国の発展 13〜14世紀・ゴシック 第3章 黄金時代―絶頂期のヴェネツィア 15世紀・初期ルネサンス 第4章 爛熟の世紀―動乱のルネサンス 16世紀・盛期ルネサンス 第5章 衰退への道―バロックのヴェネツィア 17世紀・バロック 第6章 落日の輝き―ヴェネツィアの終焉 18世紀・後期バロック・ロココ 終章 生き続けるヴェネツィア |
(他の紹介)著者紹介 |
宮下 規久朗 1963年愛知県生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修了。現在、神戸大学大学院人文学研究科教授、美術史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ