蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神妙剣音無しの構え 徳間文庫
|
著者名 |
五味 康祐/著
|
著者名ヨミ |
ゴミ,ヤススケ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1990.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003552635 | 913.6/ゴミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000389569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神妙剣音無しの構え 徳間文庫 |
書名ヨミ |
シンミョウケン オトナシ ノ カマエ(トクマ ブンコ) |
著者名 |
五味 康祐/著
|
著者名ヨミ |
ゴミ,ヤススケ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1990.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-19-599164-1 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
科学的な理論をベースにしつつ、コムズカシイことは一切抜き。「自己肯定感」を育て、「振り返る力」を高めることで、さまざまな習慣を無理なく定着させる方法、「できたことノート」を紹介します。「行動を変える専門家」が書いた新しい成長の法則。仕事、勉強、ダイエット、子育てなど1万2000人の「行動と結果」からわかった、あなたを「脱皮」させる習慣のつくり方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自分を肯定的に見る効果(あなたの「思考のタイプ」はどっち? 欠けている部分に目がいくのは人間の習性 ほか) 第2章 「できたこと」を見つけよう(「できたこと」の上手な探し方 「気持ちいい!」を見つけるHappyのめがね ほか) 第3章 できたことノートを書く前に(できたことを深く考える「内省」 能天気な人と楽観的な人はどこが違うのか ほか) 第4章 実際に書いてみよう!(できたことノートを書くための「4つの質問」 できたことノートを書いてみよう ほか) 第5章 さらにバージョンアップするために(まずは3週間、続けてみよう 「経験から学ぶ力」がまだ十分でない人の対処法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
永谷 研一 発明家/株式会社ネットマン代表取締役社長。1966年静岡県沼津市生まれ。NPO法人学習分析学会副理事長、情報コミュニケーション学会評議員。2001年より「携帯電話などモバイル端末を活用したアクティブラーニング」を手がけるICT利活用教育のパイオニア。行動定着を支援するITシステムを考案・開発し、日米で特許を取得。とくにアメリカでは、日本人初の行動変容系システムの特許保持者となり、その功績が高く評価を受けO‐1ビザ(卓越能力者ビザ)が認められる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ