蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
いぶきSP | 005038427 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 300311776 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 300311792 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
服部 | 005034053 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000617765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なかよしおばけといたずらネッシー |
書名ヨミ |
ナカヨシ オバケ ト イタズラ ネッシー |
著者名 |
ジャック・デュケノワ/さく
おおさわ あきら/やく
|
著者名ヨミ |
ジャック デュケノワ オオサワ,アキラ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-593-50418-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
なかよしおばけ4人組が、ネス湖で魚つり。そこへ、いたずらもののネッシーがやってきて、ネス湖の栓を抜いてしまったからさあ大変! 湖の水が、どんどん減っていって…。なかよしおばけシリーズ。 |
著者紹介 |
1953年仏アミアン生まれ。幼稚園の教師のかたわら絵本作家として活躍。95年「おばけパーティ」でペアレンツ・チョイス賞受賞。作品に「おじいさんとらいおん」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
50歳からでも大丈夫!!「健康にいいのはわかっているけれど、自信がない」…。そんな心配は一切無用!75歳を超えた今も世界の山を歩き続けている著者が、年齢に応じた山の楽しみ方を丁寧に解説。始めたいのに始められない大人のための安心・安全登山術! |
(他の紹介)目次 |
第1章 いくつになっても山は始められる 第2章 山歩きの魅力と愉しみ 第3章 そこに山があるから 特別附録 登る前に必ず行う!田部井式ストレッチ 第4章 山に行くための実践講座1 快適な装備が山歩きの愉しみを広げる 第5章 山に行くための実践講座2 いざ、あこがれの山へ! |
(他の紹介)著者紹介 |
田部井 淳子 1939年、福島県三春町生まれ。昭和女子大学英米文学科卒業。登山家。“女子だけで海外遠征を”を合言葉に女子登攀クラブを設立し、75年世界最高峰エベレストに女性として世界で初めて登頂。92年には七大陸最高峰登頂者となる(女性初)。現在までに70カ国以上に登頂。メディアへの出演や執筆、講演などを通じ山歩きの愉しさを多くの人に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ