蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私を通りすぎたスパイたち
|
著者名 |
佐々 淳行/著
|
著者名ヨミ |
サッサ,アツユキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007206980 | 391.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000223553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私を通りすぎたスパイたち |
書名ヨミ |
ワタシ オ トオリスギタ スパイタチ |
著者名 |
佐々 淳行/著
|
著者名ヨミ |
サッサ,アツユキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390427-6 |
ISBN |
978-4-16-390427-6 |
分類記号 |
391.6
|
内容紹介 |
警察官になったとたん「ラストボロフ事件」の捜査に尽力。CIA・FBIでスパイ特訓を受け、北朝鮮スパイと闘争、英国MI5に監視され…。佐々淳行がさまざまな形で遭遇したスパイたちを回想する。 |
著者紹介 |
1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、国家地方警察本部(現警察庁)入庁。初代内閣安全保障室長を務め、昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。菊池寛賞受賞。勲二等旭日重光章受章。 |
件名1 |
スパイ
|
書誌来歴・版表示 |
「亡国スパイ秘録」(文春文庫 2019年刊)に改題 修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
容姿を自在に変え、秘かに迫る追跡者ジェイカブ。その魔手から逃れるため、ハナたちの一族は常に身を隠し、恐怖とともに暮らしてきた。彼女の母ニコールも、その母アリスも、その親たちも。だがハナは、愛娘リアのため、長きにわたる因縁を断ち切る決意をかためる。ジェイカブといえども不死ではない。だが最後の対決に臨む彼女の前に意外な人々が…ハナは終わりなき恐怖に終止符を打てるのか?圧倒的迫力で描く巨篇。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ