蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解
|
著者名 |
エマニュエル・プイドバ/著
|
著者名ヨミ |
エマニュエル プイドバ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209695683 | 481.7/プ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000538690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解 |
書名ヨミ |
トリアタマ ナンテ ダレ ガ イッタ |
副書名 |
動物の「知能」にかんする大いなる誤解 |
副書名ヨミ |
ドウブツ ノ チノウ ニ カンスル オオイナル ゴカイ |
著者名 |
エマニュエル・プイドバ/著
松永 りえ/訳
|
著者名ヨミ |
エマニュエル プイドバ マツナガ,リエ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209861-0 |
ISBN |
978-4-15-209861-0 |
分類記号 |
481.78
|
内容紹介 |
ヒトが万物の霊長なんて大噓。タオルを使うツル、投げ縄を投げるクモなど、行動進化学の最前線からは、動物たちの知的行動が日々明らかにされている。私たちが抱く先入観と俗説の噓を暴く。 |
著者紹介 |
フランス国立科学研究センターの研究主任で、フランス国立自然史博物館に勤務。専攻は行動の進化で、動物行動学、形質人類学、生物力学、機能形態学にまたがる学際的な研究を行う。 |
件名1 |
動物-知能
|
(他の紹介)内容紹介 |
ウォーミングアップから超難問までアリスの物語を楽しみながら数学パズルで脳を鍛える!日経サイエンスの人気連載を単行本化! |
(他の紹介)目次 |
悩ましい入札ゲーム スイッチを切り替えるスイッチ 大工が請け負ったタイル貼り工事 何が何でも取り分は同じ 怪しい鉄道運営 フレームと筋交い マハラジャの風変わりな賭け遊び 交差しない弾道 もっと赤字を!! タイル壁の修復〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ