蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フランスの子どもはなんでも食べる 好き嫌いしない、よく食べる子どもが育つ10のルール
|
著者名 |
カレン・ル・ビロン/著
|
著者名ヨミ |
カレン ル ビロン |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207788936 | 599.3/ル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000191418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランスの子どもはなんでも食べる 好き嫌いしない、よく食べる子どもが育つ10のルール |
書名ヨミ |
フランス ノ コドモ ワ ナンデモ タベル |
副書名 |
好き嫌いしない、よく食べる子どもが育つ10のルール |
副書名ヨミ |
スキ キライ シナイ ヨク タベル コドモ ガ ソダツ ジュウ ノ ルール |
著者名 |
カレン・ル・ビロン/著
石塚 由香子/訳
狩野 綾子/訳
|
著者名ヨミ |
カレン ル ビロン イシズカ,ユカコ カリノ,アヤコ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87290-774-2 |
ISBN |
978-4-87290-774-2 |
分類記号 |
599.3
|
内容紹介 |
子どもの好き嫌いとお菓子漬けに悩んでいた著者が、フランスに住みフランス式の食育を試したことで発見した10のフードルールを、自身の家族の物語を通して紹介する。子どものためのフレンチ・レシピも掲載。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学で博士号を取得。ブリティッシュコロンビア大学教授。子どもの味覚のトレーニング・ガイド&料理本「Getting to Yum(美味しく食べ始める)」を出版。 |
件名1 |
育児
|
件名2 |
食生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふるさとの山をオールガイド。大きくなった地図で内容充実。体力度は共通の算出方法で統一。チェックポイントの写真を倍増。 |
(他の紹介)目次 |
三郡山地 福智山地 脊振山地 福岡市近郊 北九州・筑豊 英彦山山地 筑後 |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 賢 「山を撮り山に遊び山と語らう」こと40年。30年続けてきた自然公園指導員の活動、オキナグサの保護、北限のサクラツツジの周知を地元の市役所へよびかけるなどにより、2015年9月に環境大臣表彰を受賞。地元民放ラジオで山歩きコーナーを12年間担当、地元のおすすめの山や季節の花を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日野 和道 30歳代半ばに友人にさそわれての初登山(宮崎県・大崩山)で、山の魅力に取りつかれる。以来、九州の山々を中心に、カメラを携えての気楽な山行を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内田 益充 高校山岳部の先生の影響で山岳写真に興味をもつ。卒業後数年して、山岳部の先生が所属する福岡山岳写真グループに入会する。同会の代表である山岳写真家の故・足利武三氏との出会いがあり、以後山岳写真撮影が主体となる。山域によって山岳写真撮影と登頂目的の登山を区別している。環境省自然公園指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林田 正道 登山歴は27年ほど。夫婦で山歩きを楽しむ。長年にわたり、九州の脊梁・熊本県五家荘で登山による地域興しを支援してきた。近年は、山の環境保全に関心を寄せ、ボランティア活動に参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ