蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教育・保育実習テキストブック 幼稚園・保育所・幼保連携型認定こども園
|
著者名 |
小泉 裕子/編著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,ユウコ |
出版者 |
建帛社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008193211 | 376.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000632269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育・保育実習テキストブック 幼稚園・保育所・幼保連携型認定こども園 |
書名ヨミ |
キョウイク ホイク ジッシュウ テキストブック |
副書名 |
幼稚園・保育所・幼保連携型認定こども園 |
副書名ヨミ |
ヨウチエン ホイクショ ヨウホ レンケイガタ ニンテイ コドモエン |
著者名 |
小泉 裕子/編著
園田 巌/編著
綾 牧子/[ほか]共著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,ユウコ ソノダ,イワオ アヤ,マキコ |
出版者 |
建帛社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
6,159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7679-5126-3 |
ISBN |
978-4-7679-5126-3 |
分類記号 |
376.1
|
内容紹介 |
保育者を目指す学生が身に付けたい、教育実習や保育実習に参加するための、活きて働く知識や技能を、多様性のある事例とともに解説する。欄外に補足的な説明、確認事項、ワンポイントアドバイスを掲載。 |
件名1 |
幼児教育
|
件名2 |
保育
|
件名3 |
認定こども園
|
(他の紹介)内容紹介 |
朝、きくち家は急須で淹れたお茶で始まります。そして、昼過ぎにはお買い物。魚屋さんで獲れたて新鮮な魚を見つければ「旬のお刺身」が、お客様がいらっしゃるとなれば「スペシャルおでん」が、夜の食卓を埋め尽くします。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味―もう、美味しすぎます!!単行本特別描き下ろし編「夏も近づく、至福のお茶漬け」収録。 |
(他の紹介)目次 |
第10話 スイカは飲みものである。 第11話 きくち家のポテトサラダ、決め手は胡瓜。 第12話 カミさんの留守でしょうが焼きが美味しくなるという話。 第13話 魚愛が試される、それが煮魚。 第14話 実は精進料理、郷土の誇り納豆汁。 第15話 必殺!!カモネギならぬネギタコ。 第16話 春、小料理屋はじめました。 第17話 ばななな一日。 第18話 今日はカレーに全力投球宣言!! 第19話 夏も近づくお話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
きくち 正太 秋田県出身。1988年、週刊少年チャンピオン(秋田書店)にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ