検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ菓子・ウィーン菓子  基本の技法と伝統のスタイル   パティシエ選書

著者名 長森 昭雄/著
著者名ヨミ ナガモリ,アキオ
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009345786596.6/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.235 778.235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000086770
書誌種別 図書
書名 ドイツ菓子・ウィーン菓子  基本の技法と伝統のスタイル   パティシエ選書
書名ヨミ ドイツ ガシ ウィーン ガシ(パティシエ センショ)
副書名 基本の技法と伝統のスタイル
副書名ヨミ キホン ノ ギホウ ト デントウ ノ スタイル
著者名 長森 昭雄/著   大庭 浩男/著   辻製菓専門学校/監修
著者名ヨミ ナガモリ,アキオ オオバ,ヒロオ ツジ セイカ センモン ガッコウ
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.12
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-05-800308-4
ISBN 978-4-05-800308-4
分類記号 596.65
内容紹介 ドイツ風アップルパイ、バウムクーヘン、ザッハ・チョコレートケーキ、栗のシュニッテン…。郷土の温もりを伝えるドイツ菓子と、宮廷菓子の伝統を承け継ぐウィーン菓子のレシピ集。基本生地の作り方も合わせて説明します。
著者紹介 辻調理師専門学校卒業。辻製菓専門学校洋菓子専任教授。
件名1 菓子

(他の紹介)内容紹介 明治憲法成立後の1890年代以降、天皇の特別な補佐として、首相選出を始め、内閣の存廃、戦争、条約改正など重要国務を取り仕切った元老。近代日本は、伊藤博文、山県有朋、西園寺公望ら元老8人の指導下にあった。非公式な組織のため、当初は政治の黒幕として批判されたが、昭和初期の軍部台頭下では未成熟な立憲国家を補う存在として期待が高まる。本書は、半世紀にわたり権力中枢にいた元老から描く近代日本の軌跡である。
(他の紹介)目次 元老とは何か―「元勲」「黒幕」と制度
明治維新後のリーダー選定―大久保・西郷・木戸・岩倉らの時代
憲法制定と元老制度形成―伊藤と山県の対立の始まり
日清戦争後の定着―明治天皇と伊藤
元老と東アジアの秩序・近代化―戦争・条約と元老群像
政党の台頭による制度の動揺―伊藤の死
第一次護憲運動による危機―山県の対応
元老制度存廃の戦い―山県と大隈の攻防
原内閣下の首相権力拡大―山県の抵抗と屈服
危機をどう乗り越えるか―山県没後の西園寺
新しい首相推薦様式―実権者の西園寺
昭和天皇の若さと理想―西園寺の不安と苦悩
満洲事変後の軍部台頭の時代―西園寺の柔軟な対応
二・二六事件と元老権力―西園寺による軍部抑制
太平洋戦争は避けられないか―天皇の尽力と内大臣の輔弼
元老制度と近代日本―果たした役割とは

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。