蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぜんぶわかる!トンボ しぜんのひみつ写真館 7
|
著者名 |
尾園 暁/著
|
著者名ヨミ |
オゾノ,アキラ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209090919 | 486/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209090349 | 486/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000249090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぜんぶわかる!トンボ しぜんのひみつ写真館 7 |
書名ヨミ |
ゼンブ ワカル トンボ(シゼン ノ ヒミツ シャシンカン) |
著者名 |
尾園 暁/著
二橋 亮/監修
|
著者名ヨミ |
オゾノ,アキラ フタハシ,リョウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
69p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-15029-0 |
ISBN |
978-4-591-15029-0 |
分類記号 |
486.39
|
内容紹介 |
でこぼこのあるはね、上と下でちがう複眼のしくみ、回転する頭…。大人も知らないトンボの秘密を、200点以上の写真で紹介します。トンボの飼い方も掲載。ジャケットそでにトンボクイズ、見返しに奥付などあり。 |
著者紹介 |
1976年大阪府生まれ。琉球大学大学院農学研究科(修士課程)修了。日本写真家協会、日本自然科学写真協会会員。日本トンボ学会会員。著書に「日本のトンボ」など。 |
件名1 |
とんぼ
|
(他の紹介)内容紹介 |
幼虫で3年から4年すごし、成虫になるオニヤンマのくらしと身近に見られるトンボ66種類、複眼やはねのひみつ、幼虫の種類や飼い方などを200点以上の写真でくわしく紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
オニヤンマ(オニヤンマの一生 オニヤンマのからだ) いろいろなトンボ(前ばねと後ろばねが同じ大きさのグループ 後ろばねが大きいグループ トンボのすむところ いろいろなたまごのうみ方 赤いトンボ 緑色のトンボ 黄色と黒のしましまトンボ ちょっとかわったトンボ 青いトンボ 黄色のトンボ はねに色やもようのあるトンボ ぜつめつが心配されるトンボ) 調べてみよう(からだのひみつ 幼虫を調べよう ヤゴずかん 飼ってみよう) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ