蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
電卓のデザイン
|
著者名 |
大崎 眞一郎/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ,シンイチロウ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006892319 | 535.5/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000333365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電卓のデザイン |
書名ヨミ |
デンタク ノ デザイン |
著者名 |
大崎 眞一郎/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ,シンイチロウ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-7783-1294-7 |
ISBN |
978-4-7783-1294-7 |
分類記号 |
535.5
|
内容紹介 |
ヴィンテージ・デスクトップ電卓、複合電卓、モダンデザイン電卓、ノベルティ、キャラクター電卓…。世界最初の電卓から超モダン電卓までを写真で紹介。電卓発達小史、メーカー別索引も収録。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。電卓蒐集、研究家。インターネット上に『電卓博物館』というサイトを立ち上げ電卓に関する情報を広く公開している。 |
件名1 |
計算機械
|
件名2 |
デザイン(工業)
|
(他の紹介)目次 |
1 いろいろな物質、何でできている?(学校にあるものや文房具は、何でできている? 台所にあるものは、何でできている? 家庭にあるものの材料は、何?) 2 身近な物質の特徴と使い道(金属とは何か 鉄 アルミニウム ほか) 3 物質の分け方と利用(磁石につくか、つかないか 燃えるか、燃えないか 電気を通すか、通さないか ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ