蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
測る math stories
|
著者名 |
上野 健爾/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ケンジ |
出版者 |
東京図書
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206968265 | 414/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アレクス・ウェディング 金子 マーティン 桂川 潤
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000109546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
測る math stories |
書名ヨミ |
ハカル(マス ストーリーズ) |
著者名 |
上野 健爾/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ケンジ |
出版者 |
東京図書
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
10,255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-489-02056-8 |
ISBN |
978-4-489-02056-8 |
分類記号 |
414
|
内容紹介 |
直接測ることができないものをどのようにして測るのか。小学校から大学までの算数・数学に登場した「測るはなし」をつなぎながら、人間が「測る」ことにかけた情熱と工夫を、数学の立場から紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学理学部数学科卒業。理学博士。四日市大学関孝和数学研究所所長。京都大学名誉教授。専門は、複素多様体論。著書に「代数幾何入門」「数学フィールドワーク」など。 |
件名1 |
幾何学
|
(他の紹介)内容紹介 |
1930年のベルリンで、エデは、「ジプシー」の少女・ウンクと出会った。ナチスに禁書にされた児童文学の初邦訳。みんなが生きていたころ、ナチスが政権をとる直前の時代の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウェディング,アレクス 1905年オーストリア・サルツブルク市に生まれる。1931年、『エデとウンク―少年と少女のための物語』をベルリンのマリク出版より刊行。ナチス政権時には、共産党員でユダヤ系であったため、1933年にプラハへ、その後パリを経て、ニューヨークへ亡命した。戦後1950年から52年にかけて中華人民共和国で過ごし、53年から66年に亡くなるまではベルリンで暮らした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 マーティン 1949年イギリス・ブリストル市に生まれる。83年オーストリア国籍を取得。78年ウィーン総合大学で哲学博士号を取得。91年から日本女子大学人間社会学部現代社会学科教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ