蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裕さん、抱きしめたい 亡き夫・石原裕次郎への慕情の記
|
著者名 |
石原 まき子/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,マキコ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209729540 | 778.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000551607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裕さん、抱きしめたい 亡き夫・石原裕次郎への慕情の記 |
書名ヨミ |
ユウサン ダキシメタイ |
副書名 |
亡き夫・石原裕次郎への慕情の記 |
副書名ヨミ |
ナキ オット イシハラ ユウジロウ エノ ボジョウ ノ キ |
著者名 |
石原 まき子/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,マキコ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86590-085-9 |
ISBN |
978-4-86590-085-9 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
どんなに愛し合っていても、どんなに信頼し合っていても、この世に生を受けた私たちには必ず別れの時が訪れます-。俳優・石原裕次郎の妻である著者が、2人の出会いから最期の別れまでを綴った手記。秘蔵写真174点収録。 |
書誌来歴・版表示 |
主婦と生活社 1988年刊の加筆 |
(他の紹介)目次 |
幼い時の目覚め(1955‐1965) 成長していく中で(1965‐1971) スティーブとウォズの初めてのビジネス(1971) 大学生活と悟り(1972‐1974) アップル・コンピュータ誕生(1975‐1976) 前進(1977) もっとその先へ(1978‐1981) のぼり坂くだり坂(1982‐1986) スティーブの家族(1980年半ば‐1990年代) 枝分かれ(おはなしは1986年にもどります) アップルにもどる(1997‐2001) 発展(2000‐2004) 洗練されたデザイン(2004‐2011) |
(他の紹介)著者紹介 |
ハートランド,ジェシー アメリカ・ニューヨーク州在住。絵本作家、挿絵画家、イラストレーター、アーティストとして活躍中。子供のための絵本を多数出版。独特のユーモラスな作風で、子供から大人まで広く愛されている。ニューヨークをはじめ、ヴェネツィア(イタリア)、東京などでアート活動を実施。書籍の装幀、アメリカの老舗百貨店・ブルーミングデール社のウインドウディスプレイ製作、天然資材による彫刻、陶器の挿絵、布製品、時計などのデザインも手がけるなど、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉山 絵美 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒。英国に留学後、クリスチャンディオール社に広報として勤務。2005年、海外のラグジュアリーブランドを主に手掛けるPRエージェンシー、STEP incを設立。現在、ファッションブランドだけでなく、様々なアートやカルチャープロジェクトの企画にも多く関わり、2015年、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの写真集『DOUBLE FANTASY』がドイツの出版社タッシェン社より出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ