蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木造建築の構造 阪神・淡路大震災から現在まで
|
著者名 |
大橋 好光/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ,ヨシミツ |
出版者 |
建築技術
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008294514 | 524.5/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000681466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木造建築の構造 阪神・淡路大震災から現在まで |
書名ヨミ |
モクゾウ ケンチク ノ コウゾウ |
副書名 |
阪神・淡路大震災から現在まで |
副書名ヨミ |
ハンシン アワジ ダイシンサイ カラ ゲンザイ マデ |
著者名 |
大橋 好光/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ,ヨシミツ |
出版者 |
建築技術
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7677-0166-0 |
ISBN |
978-4-7677-0166-0 |
分類記号 |
524.5
|
内容紹介 |
2000年の改正建築基準法の規基準の根拠や、中大規模木造建物の構造設計の手法など、1995年から25年にわたって研鑽を積み重ねてきた著者の研究の成果をまとめる。『建築技術』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1954年栃木県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京都市大学名誉教授。 |
件名1 |
木構造
|
(他の紹介)内容紹介 |
現在でもアメリカの信仰心はヨーロッパよりもはるかに高い。建国以来、独自の発展を遂げてきたアメリカのキリスト教は、政治にどのような影響を与えてきたか。大統領選との関係からアメリカの精神構造を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカの宗教地図 第2章 カトリックの苦闘 第3章 米国カトリックの分裂 第4章 ピューリタンから福音派へ 第5章 一九八〇年、レーガン選挙委員会 第6章 キリスト教シオニスト 第7章 ブッシュ大統領とキリスト教右派、その後 第8章 福音派メガチャーチ体験 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 佐保 1965年神戸市生まれ。名古屋市立大学人文社会学部教授。専攻は国際関係史(イギリス、イタリア、バチカン政治・外交・文化史)。88年聖心女子大学文学部歴史社会学科卒業。90年慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。97年英国ウォーリック大学社会史研究所博士課程修了。Ph.D.取得。その間イタリア政府給費留学生としてローマのリソルジメント研究所に研究員として滞在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ