検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女王  

著者名 連城 三紀彦/著
著者名ヨミ レンジョウ,ミキヒコ
出版者 講談社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208343814913.6/レン/一般図書成人室 在庫 
2 野畑208346619913.6/レン/一般図書成人室 在庫 
3 高川208344366913.6/レン/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1021 319.1021
日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000074969
書誌種別 図書
書名 女王  
書名ヨミ ジョオウ
著者名 連城 三紀彦/著
著者名ヨミ レンジョウ,ミキヒコ
出版者 講談社
出版年月 2014.10
ページ数 534p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209564-8
ISBN 978-4-06-209564-8
分類記号 913.6
内容紹介 東京大空襲、関東大震災、南北朝、そして邪馬台国。ある男の奇妙な記憶と女の告白、ひとりの老人の不審な死が壮大な歴史の謎へと導く。連城ミステリーのすべてが織り込まれた傑作。『小説現代』連載を単行本化。
著者紹介 1948〜2013年。愛知県生まれ。「宵待草夜情」で吉川英治文学新人賞、「恋文」で直木賞、「隠れ菊」で柴田錬三郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 近世から現代まで、日本人は韓国・朝鮮をどのようにとらえ、韓国・朝鮮の人びとは日本をどう見ていたのか?相互理解の深化は、その認識のズレを知ることから始まる。
(他の紹介)目次 第1部 近代日本の朝鮮観(近世日本の朝鮮観
明治期日本の朝鮮観
近代日本における為政者の朝鮮観
大正知識人の朝鮮観
日本民衆の朝鮮観
植民者の朝鮮観)
第2部 近代朝鮮の日本観(朝鮮使節の日本観―第一次修信使を通して
ある開化派官僚の日本観―兪吉濬を通して
伝統的知識人の日本観―崔益鉉と開化派人士の同時代的考察
朝鮮民族運動家の日本観―一九一〇〜二〇年代を中心に
朝鮮民衆の日本観
「親日派」の日本観―「親日/対日協力」の論理・動機を手がかりとして)
第3部 現代の相互認識(現代の日韓相互認識の深化―三人の歴史研究者・歴史教育者の応答から
戦後在日朝鮮人の「日本観」
戦後日本における知識人の朝鮮観―朝鮮人BC級戦犯と朝鮮人被爆者問題から見るジャーナリズムの役割
現代韓国人の日本観
ドイツから見た日韓相互認識
対談 日韓相互認識の今昔)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。