蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209601517 | 367.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000247824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夫が怖くてたまらない ディスカヴァー携書 167 |
書名ヨミ |
オット ガ コワクテ タマラナイ(ディスカヴァー ケイショ) |
著者名 |
梶山 寿子/[著]
|
著者名ヨミ |
カジヤマ,スミコ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7993-1916-1 |
ISBN |
978-4-7993-1916-1 |
分類記号 |
367.1
|
内容紹介 |
繰り返される暴力、モラハラ…。被害者が自身が置かれている状況を自覚することが、DVから脱するための第一歩。加害者の心理や脱DVプログラムから、子どもへの影響、アメリカの予防教育までを解説する。 |
著者紹介 |
ニューヨーク大学大学院で修士号(M・A)を取得。ノンフィクション作家。放送作家。著書に「35歳までに知っておきたい最幸の働き方」「トップ・プロデューサーの仕事術」など。 |
件名1 |
ドメスティック・バイオレンス
|
(他の紹介)内容紹介 |
繰り返される暴力・モラハラ…女性の4人に1人がDV被害者!?被害者も加害者も、あなたの近くにいる!加害者の心理や脱DVプログラム、子どもへの影響、アメリカの予防教育まで、これ一冊でわかる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 なぜ逃げられない 知られざるDVの真実 第2章 男たちはなぜ殴るのか 第3章 子どもたちの苦悩 第4章 DV防止法後も変わらない「いい妻」の呪縛 第5章 モラハラという虐待 第6章 暴力の鎖を断ち切るために 第7章 DV根絶を目指す、アメリカのリーダーたち 終章 香澄のその後 |
(他の紹介)著者紹介 |
梶山 寿子 ノンフィクション作家。放送作家。神戸大学卒業。テレビ局制作部勤務を経て、渡米。新聞記者として働きながらニューヨーク大学大学院で修士号(M・A)を取得。その後フリーに。DV防止法制定前からドメスティック・バイオレンスの取材、及び啓発活動を続ける。女性の生き方・働き方や社会起業家などのルポも幅広く手がけ、書評家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ