検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月へのぼったケンタロウくん   ポプラ文庫 ゆ1-1

著者名 柳 美里/[著]
著者名ヨミ ユウ,ミリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206794224913.6/ユツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.15 335.15
経営倫理 企業-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000776323
書誌種別 図書
書名 月へのぼったケンタロウくん   ポプラ文庫 ゆ1-1
書名ヨミ ツキ エ ノボッタ ケンタロウ クン(ポプラ ブンコ)
著者名 柳 美里/[著]
著者名ヨミ ユウ,ミリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.2
ページ数 175p
大きさ 16cm
ISBN 4-591-10837-6
ISBN 978-4-591-10837-6
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 幼少よりの秀でた能力で「和」の貴さを説き、人々の苦悩を救済した聖徳太子。推古女帝を補佐して仏教の興隆に尽し、後世、太子信仰を生み出した。飛鳥・斑鳩・大阪・京都を訪ねて太子の足跡を辿り、実像を描き出す。
(他の紹介)目次 聖人伝説―聖徳太子の説話と信仰
1 聖徳太子の履歴書(誕生伝承と橘寺(五七四年?)
上宮時代(五七四?‐六〇五年)
豊浦宮(五九二年) ほか)
2 太子敬慕と信仰(釈迦三尊像光背銘と天寿国繍帳
法隆寺西院伽藍の成立
斑鳩寺再建・非再建論争 ほか)
3 聖徳太子ゆかりの地を歩く(飛鳥
斑鳩 ほか)
(他の紹介)著者紹介 千田 稔
 1942年奈良県生まれ。1970年京都大学大学院文学研究科博士課程中退。追手門学大学助教授、奈良女子大学教授、国際日本文化研究センター教授を経て、国際日本文化研究センター名誉教授・奈良県立図書情報館館長。博士(文学・京都大学)。濱田青陵賞、日本地理学会優秀賞、奈良新聞文化賞、古事記出版大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。