検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸博物文庫 鳥の巻 

著者名 工作舎/編
著者名ヨミ コウサクシャ
出版者 工作舎
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209213107721.0/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000309360
書誌種別 図書
書名 江戸博物文庫 鳥の巻 
書名ヨミ エド ハクブツ ブンコ
多巻書名 天地に舞う
著者名 工作舎/編
著者名ヨミ コウサクシャ
出版者 工作舎
出版年月 2017.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-87502-480-4
ISBN 978-4-87502-480-4
分類記号 721.087
内容紹介 江戸時代には、工芸品や絵画制作のためのスケッチ、あるいは博物図譜として、身近な鳥たちをはじめ、珍しい鳥や、空想の鳥など、多くの鳥たちが描かれた。江戸を代表する14篇の鳥類図譜から、選りすぐりの約180種を紹介。
件名1 日本画-画集

(他の紹介)内容紹介 「わたしがおかあさんになってあげるね」三ばのひよこをたいせつにそだてはじめたソーニャ。ひよこたちはやがてりっぱなめんどりになりました。ところがあるさむいよる、とりごやからおそろしいものおとがして…。絵本の世界的新人賞、キーツ賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 ウォール,フィービー
 アメリカ合衆国ワシントン州出身。アメリカ北西部の自然の中で自由奔放に育った子ども時代の経験をもとに、自然と人の親密な関係を描くアーティスト。コラージュをまじえた水彩から、布を使った立体物まで、さまざまな手法を用いている。ロードアイランド・スクール・オブ・デザインでイラストレーションを専攻後、はじめての絵本である『ソーニャのめんどり』にて、新人絵本作家に贈られる第30回エズラ・ジャック・キーツ賞を受賞。ワシントン州ベリンハム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかがわ ちひろ
 東京藝術大学卒業。児童書を中心に翻訳家・作家・画家として幅広く活躍。『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞、『天使のかいかた』(理論社)で日本絵本賞読者賞、『どうぶつがすき』(あすなろ書房)で日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。