検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

童話作家になる方法  

著者名 斉藤 洋/著
著者名ヨミ サイトウ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007266448910.2/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 洋
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000247167
書誌種別 図書
書名 童話作家になる方法  
書名ヨミ ドウワ サッカ ニ ナル ホウホウ
著者名 斉藤 洋/著
著者名ヨミ サイトウ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-220038-7
ISBN 978-4-06-220038-7
分類記号 910.268
内容紹介 童話作家デビューへの道。物語作りはテーマよりまずプロット。児童書をめぐる舞台裏…。名作児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」の作者が、童話を書く秘訣を教える。
著者紹介 1952年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科ドイツ文学博士課程前期修了。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞入賞。数々の人気シリーズを生み出す。
書誌来歴・版表示 「童話作家はいかが」(2002年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 あなたも童話作家になれる!100万部突破で映画化決定の名作児童文学『ルドルフとイッパイアッテナ』の作者が教える“童話を書く秘訣”
(他の紹介)目次 1章 デビュー作『ルドルフとイッパイアッテナ』―作者によるイントロダクション(ルドルフの長い自己紹介
ルドルフとイッパイアッテナの出会い ほか)
2章 童話作家デビューへの道―「独創的な物語」を目指さない(チャンスはただでは訪れない
チャンスは水平方向からやってくるとは限らない ほか)
3章 物語作りはテーマよりまずプロット―あなたが説教されるのがいやなら、それ以上に少年少女は説教が嫌いである(キャラクターの視点になる
もりあがって、緊張して、爆発的解決 ほか)
4章 児童書をめぐる舞台裏―傾向と対策はどの世界にもある(挿絵について
出版社のカラー―傾向と対策はどの世界にもある ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。