検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クロポトキン研究  

著者名 大杉 榮/著
著者名ヨミ オオスギ,サカエ
出版者 アルス
出版年月 1923


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001717321309/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000109015
書誌種別 図書
書名 クロポトキン研究  
書名ヨミ クロポトキン ケンキユウ
著者名 大杉 榮/著
著者名ヨミ オオスギ,サカエ
出版年月 1923
ページ数 208p
大きさ 20cm
分類記号 309.7

(他の紹介)内容紹介 屋敷九段が独自に開発した新戦法。トップ棋士すら斬り捨てる「忍者銀」の破壊力を見よ!!
(他の紹介)目次 第1章 屋敷流二枚銀(基本図までの駒組み
狙いの攻め筋
本格的な攻防
後手二枚銀)
第2章 棒銀からの二枚銀(基本図までの駒組み
棒銀型の攻防)
第3章 実戦編(逆転で制す
積極的に指せた一局
勝負手が功を奏す
大豪との相二枚銀)
(他の紹介)著者紹介 屋敷 伸之
 1972年1月18日生まれ。北海道札幌市出身。1985年6級で(故)五十嵐豊一九段門。1987年初段。1988年10月1日四段。2004年4月1日九段。第55期(1989年度後期)棋聖戦で、最年少(17歳11カ月)、最低段(四段)でのタイトル戦登場。第56期(1990年度前期)棋聖戦で初タイトル獲得。18歳6カ月での獲得は最年少記録。タイトル戦登場は7回、獲得は棋聖3期。棋戦優勝は2回。将棋大賞は敢闘賞2回、他に新人賞、殊勲賞、連勝賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。