蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルドルフとノラねこブッチー ルドルフとイッパイアッテナ 児童文学創作シリーズ
|
著者名 |
斉藤 洋/作
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008200099 | 913/サイ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008201089 | 913/サイ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 008196560 | 913/サイ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 008201949 | 913/サイ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
高川 | 008202640 | 913/サイ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000637993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルドルフとノラねこブッチー ルドルフとイッパイアッテナ 児童文学創作シリーズ |
書名ヨミ |
ルドルフ ト ノラネコ ブッチー(ジドウ ブンガク ソウサク シリーズ) |
著者名 |
斉藤 洋/作
杉浦 範茂/絵
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ヒロシ スギウラ,ハンモ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-519698-4 |
ISBN |
978-4-06-519698-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
もとは飼いねこだったけど、飼い主が引っ越してしまい、いまはノラねこのブッチー。そんなブッチーが「文字をならおうかな」と言い出し…。さらに成長したルドルフとブッチーたちが大活躍する「ルドルフシリーズ」第5弾。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞受賞。ほかの著書に「ペンギン」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ挑んだのか、「勝ち目なき戦争」に?指導者たちが「避戦」と「開戦」の間を揺れながら太平洋戦争の開戦決定に至った過程を克明に辿る、緊迫の歴史ドキュメント。NYタイムズ紙ほか絶賛。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ たった一日。なんというその違い! 戦争の噂 ドン・キホーテの帰還 事の始まり 軍人のジレンマ 厄介払い 南北問題 七月、静かなる危機 「ジュノーで会いましょう」 勝ち目なく、避けられぬ戦争 最後の望み 軍人、出でる 巻き戻される時計 崖っぷち ノーラストワード ハル・ノート 清水の舞台 エピローグ 新たな始まり |
(他の紹介)著者紹介 |
堀田 江理 東京出身。1994年、米プリンストン大学歴史学部卒業。2000年に英オックスフォード大学より国際関係修士号(M.Phil.)、03年に同博士号(D.Phil.)を取得。四年間オックスフォード大学で教鞭をとった後、政策研究大学院大学、イスラエル国立ヘブライ大学などで研究、執筆活動を継続(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ