蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナポリタンの不思議 マイナビ新書
|
著者名 |
田中 健介/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ケンスケ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210682134 | 383.8/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000994983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナポリタンの不思議 マイナビ新書 |
書名ヨミ |
ナポリタン ノ フシギ(マイナビ シンショ) |
著者名 |
田中 健介/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ケンスケ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8399-8618-6 |
ISBN |
978-4-8399-8618-6 |
分類記号 |
383.81
|
内容紹介 |
イタリア料理ではないナポリタンは、どうやって日本で生まれた? 東では「ナポリタン」、西では「イタリアン」と呼ばれている理由とは? 喫茶店、食卓と、どこにでもあるナポリタンを通して、日本の食文化を再検証する。 |
著者紹介 |
横浜市戸塚区生まれ。「日本ナポリタン学会」会長として、ナポリタンの面白さを発信する。ライター。著書に「麵食力」など。 |
件名1 |
パスタ
|
(他の紹介)内容紹介 |
“こんにちさま”が、どこに祭ってある神さまか仏さまか、誰も知らない。ただ、律儀な昔の女たちは、その日その日を無事に生きている以上、怠けていては“なにか”に申しわけない…と、いつも胸の中で思っていた。そのなにかが“こんにちさま”という言葉になったのだろうと思う。第25回日本エッセイスト・クラブ賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
あたりみかん 銭湯 初詣で 駄菓子屋騒動 源水のこままわし 亡者おくり どんどん焼き 浅草の家 男の年令 たかが亭主の浮気〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
沢村 貞子 1908年、浅草・千束町生まれ。馬道町、猿若町育ち。女優・エッセイスト。日本女子大学在学中に新築地劇団に入団、その後、日活太秦現代劇部に入社し、戦中・戦後とながく女優の道を歩む。小津安二郎監督作品等で名脇役として活躍、多数の映画に出演した。1989年に女優を引退したあとは、エッセイストとして数々の作品を残した。1996年、横須賀市で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ