蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000840702 | 135.5/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000377781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
他者の言語 デリダの日本講演 叢書・ウニベルシタス 281 |
書名ヨミ |
タシャ ノ ゲンゴ(ソウショ ウニベルシタス) |
副書名 |
デリダの日本講演 |
副書名ヨミ |
デリダ ノ ニホン コウエン |
著者名 |
ジャック・デリダ/[述]
高橋 允昭/編訳
|
著者名ヨミ |
ジャック デリダ タカハシ,ノブアキ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1989.12 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-00281-3 |
分類記号 |
135.5
|
(他の紹介)内容紹介 |
嫁入り前の町家の娘たちに骨董屋、隣に住む首切り役人・山田淺右衛門、ついには北町奉行まで―麹町の常楽庵には、目利きを求め今日も人々が集う。「わたくしが、敵を討ちます」娘の決意を聞いた若き同心・仁八郎。さあどうする!?大奥出身の尼僧が「人の心」を名推理!江戸麹町事件帖シリーズ第二弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 今朝子 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇学修士課程修了。松竹株式会社に入社し、歌舞伎の企画・制作に携わる。退社後、武智鉄二氏に師事して歌舞伎の脚色・演出を手がけた後に作家に転身し、近世・近代の時代小説を相次いで発表。『仲蔵狂乱』(講談社)で第8回時代小説大賞受賞。2007年『吉原手引草』(幻冬舎)で第137回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ