検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ながしまのまんげつ  

著者名 林家 彦いち/原作
著者名ヨミ ハヤシヤ,ヒコイチ
出版者 小学館
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007241672E//児童書児童室 在庫 
2 野畑007242779E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000235343
書誌種別 図書
書名 ながしまのまんげつ  
書名ヨミ ナガシマ ノ マンゲツ
著者名 林家 彦いち/原作   加藤 休ミ/文・絵
著者名ヨミ ハヤシヤ,ヒコイチ カトウ,ヤスミ
出版者 小学館
出版年月 2016.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
ISBN 4-09-726646-4
ISBN 978-4-09-726646-4
分類記号 E
内容紹介 なんにもないけど、なんでもある-。街とはちがう、島の“あたりまえ”をユーモラスに描く。噺家・林家彦いちの自伝的創作落語の名作を個性派クレヨン画家・加藤休ミが絵本化。
著者紹介 1969年鹿児島県生まれ。89年林家木久扇に入門、2002年真打昇進。新作落語を得意演目とする。

(他の紹介)内容紹介 キーワードは「Compact Life」と「Micro Consideration」。日本からアジア、欧米へ進化する商品開発とデザイン。世界を攻める!「無印良品進化計画」。上海、ニューヨーク、有楽町の最新店舗デザイン、定番商品を磨き続ける、1+1=1の商品開発、乱雑の中にヒントを見出すオブザベーション。世界の著名デザイナーが語る無印良品。
(他の紹介)目次 第1章 進化1 Compact Life(世界へ発信する「Compact Life」
役割増すインテリアアドバイザー ほか)
第2章 進化2 Micro Consideration(脚付マットレス:見た目は変わらずとも中身は進化し続ける
首のチクチクをおさえた洗えるタートルネック:定番を磨いて生まれたニットの新基準 ほか)
第3章 進化3 旗艦店舗のデザイン(無印良品有楽町(東京):無印良品のすべてがある“マザー店舗”
MUJI Fifth Avenue(ニューヨーク):五番街に誕生した米国旗艦店 ほか)
第4章 World Designers(インタビュー:コンスタンチン・グルチッチ MUJIとは何か?常に問いつつデザインしている
インタビュー:サム・ヘクト MUJIのデザインは「人生の一部」 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。