蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真で見る星と伝説 春と夏の星
|
著者名 |
野尻 抱影/文
|
著者名ヨミ |
ノジリ,ホウエイ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209429356 | 443/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209431774 | 443/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 209432673 | 443/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代 賤民 部落問題-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000418616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真で見る星と伝説 春と夏の星 |
書名ヨミ |
シャシン デ ミル ホシ ト デンセツ |
副書名 |
春と夏の星 |
副書名ヨミ |
ハル ト ナツ ノ ホシ |
著者名 |
野尻 抱影/文
八板 康麿/写真
|
著者名ヨミ |
ノジリ,ホウエイ ヤイタ,ヤスマロ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-03-509060-1 |
ISBN |
978-4-03-509060-1 |
分類記号 |
443.8
|
内容紹介 |
「星の文人」野尻抱影が、ギリシア、日本、中国など世界各地に伝わる春と夏の9つの星座にまつわる物語を紹介。美しい星の写真とイラスト、星座のくわしい解説も掲載する。 |
著者紹介 |
1885〜1977年。神奈川県生まれ。早稲田大学英文科卒業。東西諸民族の星の研究家。著書に「星と伝説」など。 |
件名1 |
星座
|
件名2 |
伝説
|
(他の紹介)内容紹介 |
徳川幕府のおひざもと、浅草弾左衛門を頂点とした花の大江戸の被差別社会。そこには大都市を下から支える重要な役割があった。故郷を離れた無宿―野宿者への対応、ごみ処理とリサイクルの仕事、大道芸人もその支配下にあった。独自の自治機構ともいえる被差別社会の知られざる実態が明らかになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 弾左衛門のはじまり 第2章 弾左衛門体制の確立にむけて 第3章 被差別民の町、浅草新町 第4章 江戸の非人たち 第5章 大道芸を生業とした乞胸と願人 第6章 弾左衛門体制―支配と自治の体制 第7章 自主的解放を求めて |
(他の紹介)著者紹介 |
浦本 誉至史 1965年兵庫県生まれ。1984年東京に居を移す。部落解放同盟東京都連合会、公益社団法人東京部落解放研究所での活動を経て、現在はフリーで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ