蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山本太郎闘いの原点 ひとり舞台 ちくま文庫 や47-1
|
著者名 |
山本 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,タロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209083872 | 772.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウイルス、パンデミック、そして免疫
アラップ・K.チ…
コレラの感染様式について
ジョン・スノウ/…
感染症
マルタ・L.ウェ…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…4
稲葉 茂勝/著,…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…6
稲葉 茂勝/著,…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…5
稲葉 茂勝/著,…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…3
稲葉 茂勝/著,…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…2
稲葉 茂勝/著,…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…1
稲葉 茂勝/著,…
#あなたを幸せにしたいんだ : 山…
山本 太郎/[著…
僕にもできた!国会議員
山本 太郎/著,…
抗生物質と人間 : マイクロバイオ…
山本 太郎/著
人はなぜ太りやすいのか : 肥満の…
マイケル・L.パ…
みんなが聞きたい安倍総理への質問
山本 太郎/著
失われてゆく、我々の内なる細菌
マーティン・J.…
エイズの起源
ジャック・ペパン…
ひとり舞台 : 脱原発-闘う役者の…
山本 太郎/著,…
感染症と文明 : 共生への道
山本 太郎/著
ペンギンブックスのデザイン1935…
フィル・ベインズ…
新型インフルエンザ : 世界がふる…
山本 太郎/著
ポケット 日本の名詩 : 青春のア…
山本 太郎/編
白秋めぐり
山本 太郎/著
村山槐多詩集
村山 槐多/著,…
北原白秋詩歌集
北原 白秋/著,…
智恵子紙絵
高村 智恵子/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000245436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山本太郎闘いの原点 ひとり舞台 ちくま文庫 や47-1 |
書名ヨミ |
ヤマモト タロウ タタカイ ノ ゲンテン(チクマ ブンコ) |
副書名 |
ひとり舞台 |
副書名ヨミ |
ヒトリ ブタイ |
著者名 |
山本 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,タロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43365-7 |
ISBN |
978-4-480-43365-7 |
分類記号 |
772.1
|
内容紹介 |
2011年4月、脱原発活動を宣言。仕事減、恋人との別離、刑事告発、ネット上での誹謗中傷の嵐…。でも、後悔は何ひとつしてへん! 参議院議員・山本太郎が、原発廃絶に向けたったひとり闘い続ける日々の熱い思いを語る。 |
書誌来歴・版表示 |
「ひとり舞台」(集英社 2012年刊)の改題,加筆増補編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
脱原発・脱被ばく・脱貧困のために闘う山本太郎の原点。自立した人間になるよう厳しく育てられた子ども時代。「ダンス甲子園」に出場して話題を呼んだ高校時代。俳優時代は井筒和幸監督や深作欣二監督作品に鍛えられた。311後、脱原発のために声を上げ始めた。文庫版ではその後国会議員になるまでを新たに収録。闘い続ける山本太郎の軌跡を追うノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
5年後の闘い―山本太郎×木村元彦(2016.4.8) なぜ立ち上がったのか ACT1 郡山(2011.10.15) ACT2 大阪(2011.10.16) おいたち 鬼軍曹の母と役者体験 ACT3 東京(2011.10.30・11.4) そして再びメロリンQ 追記「ひとり舞台」は続く(日本外国特派員協会・記者会見より)(2011.12.20) ACT4 ドイツ(2011.11.24‐12.5) 太郎、未来の旅から帰る。ドイツかベラルーシか、25年後の日本は? なぜ国会議員になったか(2016.3) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 太郎 1974年11月24日、兵庫県宝塚市生まれ。職業・俳優。1990年高校1年生時に『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の「ダンス甲子園」に出場し、芸能界入り。1991年、映画『代打教師秋葉、真剣です!』で俳優デビュー。『光の雨』、『GO』で2001年度日本映画批評家大賞助演男優賞を、『MOON CHILD』、『ゲロッパ!』、『精霊流し』で2003年度ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。2011年4月、脱原発活動を宣言し、活動家へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ