検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本作家のアトリエ 1 

著者名 福音館書店母の友編集部/著
著者名ヨミ フクインカン ショテン ハハ ノ トモ ヘンシュウブ
出版者 福音館書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内004842613726.6/エ/1一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000377032
書誌種別 図書
書名 絵本作家のアトリエ 1 
書名ヨミ エホン サッカ ノ アトリエ
著者名 福音館書店母の友編集部/著
著者名ヨミ フクインカン ショテン ハハ ノ トモ ヘンシュウブ
出版者 福音館書店
出版年月 2012.6
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-8340-2722-8
ISBN 978-4-8340-2722-8
分類記号 726.601
内容紹介 世代を超えて読み継がれる絵本の秘密を画家の創作現場から伝える。1は、太田大八、加古里子ら戦後の日本で新しい絵本の礎を築いた10人と、絵本をめぐる2つの対談を収録。『母の友』連載を書籍化。
件名1 絵本作家

(他の紹介)内容紹介 ヘイトスピーチや「嫌韓」論調はなぜ起きたのか?異色の組み合わせによる韓国分析の決定版!
(他の紹介)目次 1 韓国文化・思想、日韓問題(韓国文化の特徴とその変容
変化と不変化の韓国社会―エリート支配、市民の権力、道徳性
日韓相互の眺め合いに対する解釈)
2 韓国政治、イデオロギー、市民社会(政党政治の変容―地域主義からイデオロギーへ
大統領の強力なリーダーシップという幻想
変貌を遂げる市民社会―エリート主義から多元主義へ)
3 ヘイトスピーチ、在日コリアン、参政権・国籍(排外主義とヘイトスピーチ
在日コリアンの仕事の変遷
在日コリアンの参政権と国籍)
(他の紹介)著者紹介 小倉 紀蔵
 京都大学大学院人間・環境学研究科教授。1959年、東京都生まれ。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。ソウル大学校哲学科大学院東洋哲学専攻博士課程単位取得。専門は東アジア哲学。韓国文化社会にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 裕
 神戸大学大学院法学研究科教授。1965年、兵庫県生まれ。京都大学法学部卒業。京都大学大学院後期博士課程退学。97〜98年、高麗大学留学。大阪市立大学法学部助手、同助教授などを経て現職。専攻は行政学、比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 直人
 徳島大学総合科学部准教授。1969年、神奈川県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程中退。専攻は移民研究、社会運動論、政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 太田大八   歴史の激しい渦の中から   7-20
太田 大八/述
2 山本忠敬   まじめに愉快に、乗り物の実体を描く   21-32
山本 忠敬/述
3 小野かおる   「おもしろい」を追い続けて   33-44
小野 かおる/述
4 佐藤忠良   潔癖な職人の生み出す気品   45-56
佐藤 忠良/述
5 加古里子   子どもを知りつくして、科学的に語る   57-68
加古 里子/述
6 井上洋介   原体験の生み出すナンセンスな世界   69-80
井上 洋介/述
7 瀬川康男   変幻自在、孤高の絵師   81-94
瀬川 康男/述
8 赤羽末吉   大陸と日本、二つの風土に魅せられて   95-108
赤羽 末吉/述
9 山脇百合子   自然体から生まれる新しい絵本   109-122
山脇 百合子/述
10 田島征三   全力で続ける苦闘の先に   123-134
田島 征三/述
11 太田大八×加古里子   二人合わせて167歳!宇宙から子育てまでを語る   136-143
太田 大八/述 加古 里子/述
12 加古里子×松居直   絵本への思いは万里を超えて   144-157
加古 里子/述 松居 直/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。