蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物語と子どもの発達 読み聞かせ35年見えない部分を探る
|
著者名 |
田中 昭子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ショウコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209915305 | 019.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000626010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語と子どもの発達 読み聞かせ35年見えない部分を探る |
書名ヨミ |
モノガタリ ト コドモ ノ ハッタツ |
副書名 |
読み聞かせ35年見えない部分を探る |
副書名ヨミ |
ヨミキカセ サンジュウゴネン ミエナイ ブブン オ サグル |
著者名 |
田中 昭子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ショウコ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-286-20569-4 |
ISBN |
978-4-286-20569-4 |
分類記号 |
019.2
|
内容紹介 |
長年児童文学を研究してきた著者が、読み聞かせによる物語世界の情報をどのように捉え、推論しているのかを分析。因果的思考が、推論する力、世界を変革する力、未来への道を切り開く力を期待できるものであることを実証する。 |
著者紹介 |
1943年山梨県生まれ。山梨大学大学院教育学研究科修士課程修了。一般社団法人日本子どもの本研究会会員。NPO法人山梨子ども図書館理事。著書に「くすのき」「四方津」がある。 |
件名1 |
読書指導
|
件名2 |
読み聞かせ
|
(他の紹介)内容紹介 |
「こんな写真撮ってみたい」「どこで撮っているの?」カメラ好き、富士山好き必見の、写真詳細つき。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ