蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石工芸の伝統と美 京都・西村石灯呂店の仕事
|
著者名 |
西村 大造/編著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ダイゾウ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009514266 | 714/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000964951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石工芸の伝統と美 京都・西村石灯呂店の仕事 |
書名ヨミ |
イシコウゲイ ノ デントウ ト ビ |
副書名 |
京都・西村石灯呂店の仕事 |
副書名ヨミ |
キョウト ニシムラ セキトウロテン ノ シゴト |
著者名 |
西村 大造/編著
尼崎 博正/執筆
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ダイゾウ アマサキ,ヒロマサ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-473-04570-6 |
ISBN |
978-4-473-04570-6 |
分類記号 |
714
|
内容紹介 |
京都市北白川の地で七代にわたり石工芸を造り続ける石大工・西村家の歴代の作品を通じて、日本の伝統的な石工芸の美と技の世界を紹介。さらに茶人と石工芸とのかかわりや、卓越した石大工の技巧についても解説する。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。(株)西村石灯呂店代表取締役。経済産業大臣指定京石工芸品伝統工芸士。 |
件名1 |
石造美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
マンション買うならランドリーを買え!雨の日は空から100円玉が降ってくる。資金ゼロ・サラリーマンにも最適。手間なし・リスクなしで副収入を得る。まったく新しいビジネスの始めかた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「副業」と「兼業」の時代がやってきた 第2章 なぜ今、コインランドリーが伸びているのか? 第3章 コインランドリーが堅実な副業になる理由 第4章 フランチャイズ加盟が成功への近道 第5章 開業前に知っておきたいこと 第6章 開業前にやっておくべきこと 第7章 成功するには理由がある |
(他の紹介)著者紹介 |
三原 淳 株式会社エムアイエス代表取締役。1967年、東京生まれ。専修大学経営学部卒業後、ファイザー製薬にMRとして入社。その後、大手スーパー、OA機器販売会社、印刷会社の営業を経て、業務用洗濯機輸入商社に入社。退社後、米国の大手洗濯機メーカーのデクスター社と日本における独占販売契約を結び、2000年に株式会社エムアイエスを設立、代表取締役に就任。環境配慮型エコランドリー『mammaciao(マンマチャオ)』のFC展開を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ