検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私とスパイの物語  

著者名 孫崎 享/著
著者名ヨミ マゴサキ,ウケル
出版者 ワニブックス
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210785044391.6/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

孫崎 享
323.01 323.01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001034623
書誌種別 図書
書名 私とスパイの物語  
書名ヨミ ワタシ ト スパイ ノ モノガタリ
著者名 孫崎 享/著
著者名ヨミ マゴサキ,ウケル
出版者 ワニブックス
出版年月 2025.2
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-8470-7515-5
ISBN 978-4-8470-7515-5
分類記号 391.6
内容紹介 フィクションであるはずのスパイ小説・映画にあるリアルな真実とは? 日本で最もスパイと接触、交流した元外務省・情報機関のトップが、世界の諜報活動の実態を明らかにする。
著者紹介 旧満州生まれ。東京大学法学部中退。外務省国際情報局局長、駐イラン大使、防衛大学校教授などを経て、東アジア共同体研究所所長。「日本外交現場からの証言」で山本七平賞受賞。
件名1 スパイ

(他の紹介)内容紹介 世界196か国の憲法と比較すれば、日本国憲法のあるべき姿がわかる!守るべきこと、変えるべきことをふまえた憲法改正論議のために。
(他の紹介)目次 第1章 「この国のかたち」としての憲法論
第2章 「前文」は国家の顔である
第3章 社会の基礎単位「家族」を保護する
第4章 よりよく「変化」していくための憲法改正条項
第5章 憲法における「新しい概念」の扱い方
第6章 国家の平和を「守る」ための国防条項
第7章 国民の生活を「守る」ための国家緊急事態条項
第8章 平和安全保障法制の目的は「戦争抑止」
(他の紹介)著者紹介 西 修
 1940年、富山市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院政治学研究科修士課程(憲法専修)、同博士課程修了。第一次・第二次安倍内閣安保法制懇メンバー。政治学博士、法学博士。駒澤大学法学部教授をへて、現在、駒澤大学名誉教授。専攻は憲法学、比較憲法学。メリーランド大学、プリンストン大学、エラスムス大学などで在外研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。