蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
佐久間象山 誇り高きサムライ・テクノクラート 維新篇 時代を動かした人々
|
著者名 |
古川 薫/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ,カオル |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300393253 | 289/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000720069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
佐久間象山 誇り高きサムライ・テクノクラート 維新篇 時代を動かした人々 |
書名ヨミ |
サクマ ショウザン(ジダイ オ ウゴカシタ ヒトビト) |
副書名 |
誇り高きサムライ・テクノクラート |
副書名ヨミ |
ホコリタカキ サムライ テクノクラート |
著者名 |
古川 薫/著
岡田 嘉夫/画
|
著者名ヨミ |
フルカワ,カオル オカダ,ヨシオ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-338-17109-X |
分類記号 |
121.55
|
内容紹介 |
独学、孤軍奮闘して、西洋の科学的知識を習得し、先見的思想をかざして、和魂洋才をとなえ、すべての日本人に開国論を訴えた佐久間象山。黎明期の日本の地平を切り拓いた、誇り高きサムライ・テクノクラートの生涯を綴る。 |
著者紹介 |
1925年山口県生まれ。山口大学卒業。山口新聞編集局長を経て文筆活動に入る。「漂泊者のアリア」で第104回直木賞を受賞。著書に「正午位置」「ザビエルの謎」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
正しいドアの蹴破り方から防弾チョッキに自分の血液型を大きく書いておく理由。容疑者が半身に構えたら拳銃を隠し持っている証拠。九割の人はまともで、残りの一割が問題を起こす「90対10の法則」等々…サンフランシスコ市警の現役巡査部長が銃社会アメリカならではの犯罪シーンを400のコラムで紹介。同僚警官を殺害した犯人や性的虐待を繰り返す小児性愛者を前にしたときの怒り、強盗がたてこもる銀行で現金を下ろそうとする顧客を見たときの困惑など、日々の戦慄を深い洞察とユーモアで語り尽くす! |
(他の紹介)目次 |
発砲 武力行使 想定外の事態 市民との付き合い方 未成年者の犯罪 季節と警察業務 法廷と法令順守 容疑者追跡 酒とドラッグ 犯罪捜査 交通取り締まり 死体 売春婦と客 家庭内暴力 同僚警官 嘘つき 逮捕 スラム街の治安維持 警官の心得 |
(他の紹介)著者紹介 |
プランティンガ,アダム カトリック系市立大学「マーケット・ユニバーシティ」で英文学ならびに犯罪学・法律を専攻。1995年優等で卒業。全米優等学生協会会員。著者の短編『無題』はアンソロジー『25歳以下のフィクション』に収録された。2001年から2008年までミルウォーキー市警で勤務。現場訓練教官も務めた。現在、サンフランシスコ市警巡査部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 喬 元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。アラスカ州立大学フェアバンクス校ほかで学ぶ。88年空挺学校を卒業。91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)。著訳書に第3回開高健賞奨励賞受賞作の『LT―ある“日本製”米軍将校の青春』(TBSブリタニカ)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ