蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロボットと人間 人とは何か 岩波新書 新赤版 1901
|
著者名 |
石黒 浩/著
|
著者名ヨミ |
イシグロ,ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008511529 | 548.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000767174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロボットと人間 人とは何か 岩波新書 新赤版 1901 |
書名ヨミ |
ロボット ト ニンゲン(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
人とは何か |
副書名ヨミ |
ヒト トワ ナニカ |
著者名 |
石黒 浩/著
|
著者名ヨミ |
イシグロ,ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
4,279p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431901-6 |
ISBN |
978-4-00-431901-6 |
分類記号 |
548.3
|
内容紹介 |
人間にとって自律、心、存在、対話、体、進化、生命等とは何か。ロボット学の世界的第一人者が、これまでに取り組んできた研究と、それをもとに巡らせた思考について述べ、ロボットと人間の未来に向けての関係性にも言及する。 |
著者紹介 |
大阪大学基礎工学研究科博士課程修了。同大学基礎工学研究科教授(栄誉教授)。工学博士。ATR石黒浩特別研究所客員所長。アンドロイド研究の第一人者。著書に「ロボットとは何か」など。 |
件名1 |
ロボット
|
(他の紹介)目次 |
図版(ガロアムシ目 ハサミムシ目 ナナフシ目 シロアリモドキ目 カマキリ目 ゴキブリ目 シロアリ目 バッタ目) 解説(多新翅類の系統 ガロアムシ目 ハサミムシ目 ナナフシ目 シロアリモドキ目 カマキリ目 ゴキブリ目 シロアリ目 バッタ目) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ