検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部分的つながり   <叢書>人類学の転回

著者名 マリリン・ストラザーン/著
著者名ヨミ マリリン ストラザーン
出版者 水声社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207775933389/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000185739
書誌種別 図書
書名 部分的つながり   <叢書>人類学の転回
書名ヨミ ブブンテキ ツナガリ(ソウショ ジンルイガク ノ テンカイ)
著者名 マリリン・ストラザーン/著   大杉 高司/訳   浜田 明範/訳   田口 陽子/訳   丹羽 充/訳   里見 龍樹/訳
著者名ヨミ マリリン ストラザーン オオスギ,タカシ ハマダ,アキノリ タグチ,ヨウコ ニワ,ミツル サトミ,リュウジュ
出版者 水声社
出版年月 2015.11
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0135-0
ISBN 978-4-8010-0135-0
分類記号 389
内容紹介 今日もっとも大きな影響力をもつ人類学者の理論的主著。メラネシアのイニシエーション儀礼、カヌー、笛などの事例をもとに、私たちが自明視する人・事物・自然の対立に揺さぶりをかける。
著者紹介 ケンブリッジ大学名誉教授。社会人類学者。主な研究分野はパプアニューギニア研究、英国新生殖医療研究。
件名1 社会人類学

(他の紹介)内容紹介 異能の私小説家、“凡庸”日記第四弾!2014年7月〜2015年6月。
(他の紹介)著者紹介 西村 賢太
 1967(昭和42)年7月、東京都江戸川区生れ。中卒。2007(平成19)年『暗渠の宿』で野間文芸新人賞を、2011(平成23)年「苦役列車」で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。