検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世にも美しき数学者たちの日常  

著者名 二宮 敦人/著
著者名ヨミ ニノミヤ,アツト
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007934201410.2/ニ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中007936560410.2/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二宮 敦人
453.821 453.821
火山-日本 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000528577
書誌種別 図書
書名 世にも美しき数学者たちの日常  
書名ヨミ ヨニモ ウツクシキ スウガクシャタチ ノ ニチジョウ
著者名 二宮 敦人/著
著者名ヨミ ニノミヤ,アツト
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.4
ページ数 310p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-03450-1
ISBN 978-4-344-03450-1
分類記号 410.21
内容紹介 想像以上に、天才的。まさかの、文学的。これが彼らの生き様だ! 黒川信重、加藤文元など日本を代表する7人の数学者と、4人の数学マニアに取材し、その未知なる世界に触れる。『小説幻冬』連載を再構成し加筆修正。
著者紹介 1985年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。「!」でデビュー。他の著書に「郵便配達人 花木瞳子が顧り見る」「最後の秘境東京藝大」など。
件名1 数学者

(他の紹介)内容紹介 3・11以降、日本の地盤が“激震”し続けている。2014年の御嶽山噴火、そして記憶に新しい熊本地震。300年以上も沈黙を続ける「活火山」富士山はいつ噴火するのか。そして、実は富士山よりも恐ろしいのが「巨大カルデル噴火」だ。かつて南九州の縄文人を絶滅させたこの巨大噴火が伊蘇で再び起これば、数百度の火砕流が海を越え、マグマが瀬戸内海を埋め尽くし、大量の火山灰で日本中が覆われる。マグマ学の第一人者が、緻密なデータをもとに地震と噴火のメカニズムを徹底解説した、日本人必読の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 日本列島は活動期に入ったのか?(そもそも「活動期」ってなに?
平安時代に起こった、富士山貞観噴火 ほか)
第2章 富士山は噴火するのか?(日本に山が多い理由
富士山は4階建ての火山 ほか)
第3章 富士山噴火を遙かにしのぐ、巨大カルデラ噴火(富士山噴火の1000倍以上のエネルギーを持つ、巨大カルデラ噴火
ある時を境に「先祖返り」をした縄文人 ほか)
第4章 巨大カルデラ噴火はなぜ起きるのか?(マグマはどうやって生まれるのか
プレートから絞り出される水がマグマを作る ほか)
第5章 巨大カルデラ噴火に備える(火山の寿命と我々の覚悟
いつ巨大カルデラ噴火は起こるか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 巽 好幸
 1954年、大阪府生まれ。理学博士。専門はマグマ学。78年、京都大学理学部卒業。83年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。京都大学総合人間学部教授、同大学大学院理学研究科教授、東京大学海洋研究所教授、独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)地球内部ダイナミクス領域・発展研究プログラム・プログラムディレクターを経て、2012年より、神戸大学大学院理学研究科教授。16年より神戸大学海洋底探査センター長。03年に日本地質学会賞、11年に日本火山学会賞、12年に米国地球物理学連合(AGU)N.L.ボーエン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。