蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001754175 | 289.3/ロ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000276940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狐の足跡 上 ロンメル将軍の実像 |
書名ヨミ |
キツネ ノ アシアト |
副書名 |
ロンメル将軍の実像 |
副書名ヨミ |
ロンメル ショウグン ノ ジツゾウ |
著者名 |
デイヴィッド・アーヴィング/著
小城 正/訳
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド アーヴィング コジョウ,タダシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
自由は本当に「善きもの」か。市場経済が暴走し、民主主義が機能不全に陥るのは、自由が足りないせいか、それとも過剰なせいか。古代ギリシア、古代ローマ、中世ヨーロッパ、啓蒙時代の西欧、近代日本、そして現代グローバル社会…経済学者の視点から、古今東西の歴史と思想を行き来し、人間精神の自由、政治経済体制としての自由のあり方を問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 守るべき自由とは何か 第2章 自由のために闘ったアテナイの人々 第3章 古代ローマ人の自由と自死 第4章 信仰と自信、宗教と政治 第5章 教える自由、学ぶ自由 第6章 言論の自由、表現の自由 第7章 賭ける自由と経済発展 第8章 恒産・余暇・自由 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ