検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風姿花伝 10  NHK古典講読

著者名 馬場 あき子/講師
著者名ヨミ ババ,アキコ
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里670032770カ497/ゼ/10カセット書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.9 801.9
ボディ ランゲージ 日本人 アメリカ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002000904
書誌種別 視聴覚
書名 風姿花伝 10  NHK古典講読
書名ヨミ フウシ カデン(エヌエイチケー コテン コウドク)
著者名 馬場 あき子/講師
著者名ヨミ ババ,アキコ
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1989
ページ数 C1
分類記号 カ497
内容 第七別紙口伝

(他の紹介)内容紹介 出会いのあいさつは、「握手」?「お辞儀」?日米のしぐさや顔の表情は、それぞれの文化に根づいています。なにげない日常の身ぶりが語るメッセージを読み解く異文化理解の必携書!日本人とアメリカ人の身ぶり約150を、インタビューやアンケートをもとにイラスト付きで解説。巻末に、解説「身ぶりと異文化理解」を増補し、ハンディな新装版として再登場。小・中学校の国際理解教育や、留学生・在日外国人への日本語教育にも役立つ最適ガイド!
(他の紹介)目次 日本人編
アメリカ人編
(他の紹介)著者紹介 東山 安子
 1952年東京生まれ。日本女子大学大学院、コロンビア大学大学院、シカゴ大学大学院修了。専門は異文化間非言語コミュニケーション。明海大学外国語学部教授を経て、現在INVC(Intercultural Nonverbal Communication)暮らしとアートの研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フォード,ローラ
 1953年、米国サウスキャロライナ生まれ。ウィンスロップ大学卒業後、ペンシルベニア大学大学院および筑波大学大学院にて言語学を専攻。1997年から2003年まで、ノースキャロライナのエンロー高校日本語教師として日本語教育に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。